47都道府県制覇の旅【8日目】
47都道府県制覇の旅、8日目は本部方面から読谷村へ移動。
10:00 古宇利大橋をドライブ。
近くの古宇利ビーチにもよる。海で遊んでいる子も古宇利大橋の写真を撮っている人もいた。
10:20古宇利ビーチのところにある売店で朝ごはん代わりのちんすこうを購入。味が4種類あってうまうま...
11:00 嵐山展望台へ。
全然人がいない、のに眺めが良い。羽の壁画や花の壁画などもありフォトスポットになっていた。
11:30 人生2度目のナゴパイナップルパーク。
あのチープな感じが好きでもう一度きた。が、5年前と比べるとリニューアルしている...!
恐竜なんてあったっけ?
お土産屋さんこんなんだっけ?
上面入り口こんなんだっけ?
と思いながら進む。個性豊かなシーサーが可愛い。
13:50 万座毛に到着。
10年前修学旅行で来たときは無料の公園みたいなところだったのに、立派な建物ができてた。しかも万座毛見るには100円かかるように...
まぁでもたった100円だし、建物綺麗でしかもWiFi使えた!ラッキー!
万座毛でしばらく休憩して前日のnoteを書く。
15:55 工場見学して、紅いもタルト食べよう♪と御菓子御殿 読谷本店へ。
でも工場動いてないし、紅いも不足で紅いもタルト売ってなかった...しょぼぼ...紅いも生タルトは売っていたから200円でちょっと高いけど食す。
うまうまではある...
16:40 昼と夜の間ご飯を食べに花織そばに。
花織そばにサインめっちゃあった!メレンゲの気持ちのサインがあって懐かし〜なんて思いながらそばが来るのを待つ。
そばはめちゃくちゃ美味しかった。特に肉が美味しくて、ホロホロで骨?軟骨?も柔らかくて食感もよくうまうまだった!
そのゲストハウスへ。
ゲストハウスにドラムやギター、三線が置いてあり、三振を教えてもらった。三線楽しい〜😆
Amazonで売ってるらしいから旅が終わったら買おうかなぁ...
以上8日目でした。