見出し画像

定点カメラ#24 劇伴

というわけで、主題歌が決まりました。amanojacさんありがとう。
『天才に産まれてこなくて良かった』は最高です。

---------------------------------

天才ってどんな才能のことを言うんでしょう?
ここからそこまでは凡才で、あそこに引かれたラインを超えると天才になるんでしょうか。あ、そこじゃなくて、もう少し左の、そう、そのライン。

私からすれば、うちのマツヨシなんて天才にしか見えません。褒めると調子に乗るのであまり言いたくないですが、監督も天才にしか見えません。
ということは、人によって天才の定義は異なるんでしょうか。だから「誰もが認める天才」みたいなフレーズが生まれるわけだ。

なぜ私がこの2人を天才だと思うかというと、2人とも、0の状態から自分の感性を頼りに何かを作り出しているからです。恐らく、この2人は自分が天才だと言われることを嫌がるでしょう。思い通りに作品を作ることができず苦悩を抱える姿を何度も見ています。

ですが、そうやって生き続けていること自体が、天から授かった才能なのではないかと思うのです。

こうやって”言葉遊び”ばかりしているから、私たちが前に進むスピードはいつも遅いんですよね。本題はここからです。

皆さんは、劇伴という言葉を聞いたことがありますか?
私はこの前初めて聞きました。そこのあなたも、知らなかったんじゃないですか?何と読むんでしょう。

げき-ばん【劇伴】
 読み方:げきばん
テレビドラマの放送などで、ある場面の背景に流される音楽。
weblio辞書

広辞苑にも新明解にも載っていませんでした。どの辞書も「激発」の次は「劇評」です。ぜひ、これを機に覚えて帰ってください。

さて、では『キャンバス』の劇伴はどうするかというと、マツヨシが作ったのです。8曲。約20分。劇伴の場合は、場面のテンポや意味を鑑みて作るので、0から作るというイメージではありませんが、それでもやはりすごいことです。むしろ彼女にとっては、その方が苦手みたいですね。

2023年1月6日

私はまだどっぷりお正月気分でしたが、何やら東京の、それも北千住の辺りから美しい音楽が聴こえてきた気がします。

今回、映画『キャンバス』の音楽を演奏してくださったのは、東京藝術大学と、東京工業大学の皆さんです。

かっこいい
実にかっこいい

ご協力いただき本当にありがとうございました。

おこがましいですが、彼らも私たちと同じ”つくり手”で、創作を愛しているんじゃないでしょうか。世の中にはいろいろな”つくる”がありますね。

ということで皆さん、本編中に流れる音楽はめちゃめちゃ豪華ですよ!
コンピューターで作った音じゃありませんからね!生の音ですから!


この際、音楽を作った彼女と、監督と、奏者さんたちが天才かどうかは置いておきましょう。みんな、自分にしかつくれない何かをつくっているのです。


文責:あきら

いいなと思ったら応援しよう!