えんとつ町のプペルVRの現在の状況
皆さんこんにちはザッキーです‼︎
今朝西野さんにサロン記事で紹介して頂いたプペルVR‼︎
そのプペルVRの現状について書いていきます。
まだサロンの記事を読まれていない方はコチラから↓↓
https://salon.jp/articles/nishino/s/uv4eGYDfQJO
プペルVRとはえんとつ町をゴンドラで移動し。高さ約50mの煙突に登り煙突の上を自分の足で歩き回れる。えんとつ町の煙突掃除屋さんを体験できるV Rです。
▼プペルVR煙突の上に行く途中
プペルV Rは2020年から制作されていましたが問題があり今までリリースできていませんでした。
最近その問題(「NVIDIA」「OS」などの問題で共感性も汎用性も皆無な本当に問題な問題)が解決して、起動できるようになりました。
その後、起動マニュアルを制作し、実際にお客さんを呼んで運用試験を行い大成功で終わりました!!!体験していただいた皆さん本当にありがとうございました!!!
▼プペルVRを実際にプレイしている写真
そして今回の本題。プペルV Rの現状は「『プペルV R』をどう広めていくか」です!!
このプペルV Rは本当にクオリティーが高く皆さんに満足していただけると思います!!しかし、ここ2年でロケーションV R(施設や場所に集まっておこなうV R)は世界中どこかしこも閉まってしまったのが現状です。
コロナ禍ってのもあるかもしれませんが、単純にビジネスモデルの問題だと思っています。
V R(オフラインで出来るのが強み)を施設や場所に集めるオンラインイベントに落とし込め。体験時間10~20分のエンタメで参加費を取って運営していくモデルは厳しいと考えています。
その他にもロケーションVRには課題があり、V R体験でのリピーター獲得の難しさ、VRに対象年齢があること(プペルV Rは13歳以上)、映画や友達との交流の時間など激戦地のエンタメ市場である事などあります。
一方でまだ残っているロケーションV Rは、ゴッホ展の中にあるゴッホの絵の世界を体験できるV Rなどで、集客機能は『ゴッホ展』が担い、そこに来たゴッホ好き・興味を持っている人をターゲットにしているV Rです。
これらが示していることは以下のことだと自分は考えています!!
(皆さんはどう考えますか?コメントください🙇🏻♂️🙇🏻♂️)
・V R体験で集客はしないのが良い
・ターゲトをしっかり絞っている
・何か+VR体験は最高
・VRは世界観の共有に最適
ここの解像度はまだ粗い気もしますが大方あっていると思っています。
そーなったらプペルV Rも体験で集客するのではなく、、、と言いたいとこですが、高さ50mの「煙突に登る」「煙突の上から街を見下ろす」は現実世界では絶対にできない体験で、体験だけでも中々の価値だと思いまし、
「期待値のコントロルだー!!」って言って、「えんとつ町の共通言語を持った人と交流会できます!!実はプペルVRできます!!!作戦」は何か圧倒的に違う感がプンプンします。
「寿司屋やろうとしてたけど、酢飯屋さんにして魚はサービスにしよう!!」と違うことに当てはめると全く意味不明なことを言ってることがわかります。
でも『VR体験』+『交流会(名称不確定)』の方向性は合っている気がしています。実際に運用試験でイベントを開催した時、VR体験後にえんとつ町の共通言語を持った方たちと交流は凄く楽しかったです。
こんな感じのことに悩んでいるのがプペルVRの現状です。
『VR体験』+『交流会(名称不確定)』の方向性で何か1本の杭を刺したいなと思っています。
(意見やアドバイス超絶スーパーウルトラ絶賛募集中です!!!)
今のところ以下のような立て付けにして、イベントの価値を上げていこうとしています。
・煙突掃除屋体験ツアー
・煙突掃除屋研修会
・煙突掃除屋の職場体験
何度も言いますが本当にプペルVRは高さ50mの煙突の上から街を見下ろしたり、えんとつ町の世界に入り込めるのは他では絶対にできない体験でクオリティーもめちゃくちゃ高く最高です!!!
そして、皆んなで煙突掃除屋の制服に身を包んで煙突掃除の体験をするのは最高に面白そうですよね!!!煙突掃除屋の制服を着てお客さんを煙突の上まで案内したい!!!
そんなこんなでプペルV Rはあとリリースまでに必要な物が以下の4つです!!
●煙突掃除屋の制服
→スタイリストさん、お洋服が好きな方探しています!!
●イベントの動画
→世界観が伝わり、イベントの趣旨が分かる動画
●スタッフで運営できるのかテスト運営
●煙突掃除屋のスタッフ
『スタッフで運営できるのかテスト運営』に関しては3月13日に開催予定でチケットも出ています!!
残り数枚ですがチケットはこちら↓↓
https://poupellevr.peatix.com/
そして『煙突掃除屋のスタッフ』ですが、3月13日に来られない方でも今後プペルV R
を運営していくにあたり煙突掃除屋のスタッフになって運営を手伝ってくれるサロンメンバーさんを募集しています!!!
『プペルV R煙突掃除屋のスタッフ』のグループはこちら↓↓
https://www.facebook.com/groups/674337513907469
これが今のプペルVRの現状です!!
正直このVRのクオリティーはいろんなV Rを体験した僕でも驚くほどのクオリティーで皆さんに是非体験して欲しいです!!
そして、共通言語がある煙突掃除屋の皆さんと出会え、交流ができるのが楽しみです!!
それでは皆さんと煙突の上で出会える日を楽しみにしています!!