
【お元気そうで何より!】
「あっ!○○君!」
コンビニには海外からの店員さんが多く従事していて、コロナ禍以前は、夜の時間帯などほぼ海外からの店員さんということも珍しくなかった。皆さん、流ちょうな日本語を話し、テキパキ対応する姿勢には敬服するばかり。
そんな一人が○○君で、日本語は上手だし、気は利いているし、立派だなあと感心していた。(仕事ぶりが立派なので、ネームプレートで名前を覚えてしまった。)
しかし、年明けから○○君の姿を全く見なくなった。
一方で日本人の店員さんが増えていき、海外の店員さんはコロナ禍で、国に帰っていぅっているのだろうか?
が、今日、○○君はレジにいた!辞めたわけでも解雇になったわけでもなかったのだ。
「袋はお持ちですか、ヨーグルトにスプーンはつけますか?」相変わらず、テキパキした対応。元気そうで何より…
しかし私から「お元気でした?」なんて聞くほどの知り合いではない。
”袖触れ合うも多生の縁”
「どうしているんだろ?」とふと気になる働きぶりをしていた○○君、こういう仕事ぶりと存在感は見習うべき!そう悟った雨の2月19日…
お元気そうで何より!
#袖触れ合うも他生の縁