見出し画像

【知らない街に降り立つ】愛知県豊田市

 愛知県豊田市の猿投駅…
 故あり、名古屋方面へ
 猿投?何と読むのだろうと検索。
"さなげ"と読むそうな。 
※こういうわからない事をすぐ検索出来、わかるありがたさ…である。
 名古屋はもちろん他の愛知県エリアも訪れる事、ほぼないので、街を知らない。
 地下鉄を乗り継ぐのも、知らない駅名を見るのも楽しかった。
 読めない駅名、何で読む?この由来は何?と自分の住む街だと意識もしないが、知らない街だとまたもう一度来るかわからないから、車窓から風景をずっと見続ける。
 名鉄三河線「猿投駅」が目的地…
(赤い2両編成のかわいい列車であった)
猿か投げられていたのだろうか?
通過した駅で目を引いたのは、「御器所」で「ごきそ」と読むそうな。
 日本不思議地名の旅…
 興味津々、充実した知らない街での電車旅。
#猿投駅 #名鉄三河線

赤い2両編成のかわいい列車であった

いいなと思ったら応援しよう!