![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78121579/rectangle_large_type_2_a1ded4bb4fbf39c4fd3df2b371c7e25e.jpg?width=1200)
【鏡山・佐賀県唐津市~GW番外編~】
GW半ばの5月5日、この日は恒例の伊万里市へのお墓参りへ。
いつもはそのまま福岡市へ戻るが、せっかくのGW!
季節も良い!
従姉の車で、伊万里市から唐津市へドライブ。
唐津市にある鏡山の展望台へ連れて行ってもらう。
展望台まで4キロ近くあるので、徒歩で登る根性はなく、車があるときでないと、行くことはない。
鏡山には鏡山稲荷神社(他の神社もあり)、展望台あり!
登ってしまえば、唐津の山、海と風光明媚な光景が広がる。
海と山の風景が一度に味わえる贅沢は何にも代えがたい。子どもたちのための公園も整備されていて、子ども連れの家族が雲一つない空の下、かけっこにバトミントンに楽しんでいる姿に、「あ、コロナ、落ち着いているんだ・・」と妙に実感・・。
ところで、ここには松浦作用姫にまつわる悲恋話も残され、作用姫像も観光客を迎えてくれる。1度の訪問ではしっかり把握出来ず再度の訪問を心に決め、GW半ばの心の洗濯にやる気チャージ復活!
家の中にこもっての片付けばかりでは耐えられず、5月ならではの良い天気の日に出かけた歴史ある鏡山・・
家の中ばかりでなく、「外に出よう!」と思えた楽しい時間。
#佐賀県唐津市 #鏡山 #松浦作用姫 #鏡山展望台 #鏡山稲荷神社