【栓抜き】
ラジオを聞いていたら、今時は「栓抜き」の使い方がわからない若い社員さんもいるとのこと。
なるほど、今は、ほとんど缶やペットボトルで、「瓶ビール」などは、それこそ居酒屋さんやレストランなどで出されるものとなり、自宅では、ほぼ見なくなってしまった。(ご家庭によっては、瓶をご利用の所もあると思うが)
昔(昭和)は、酒屋さんが瓶のビールやジュースの配達をしてくれる光景をよく見たものだ。
小学校の時の同級生のおうちは、酒屋さんで、お父さんが配達に回っていらしたっけ。
今思うと、ケースに入った瓶ビールや瓶ジュースの配達は重かったろうし、破損した場合は、後の片付けも大変だったろうと思う。
缶やペットボトルになったことで、私も家では、ほとんど栓抜きというものを使わなくなっていることに気づいた。
缶切りと一緒の栓抜きはあるけど、 単体の「栓抜き」のみって家にあるかな?
ごそごぞと探して出てきたのは、「鈴」がついたしゃれた栓抜き…。
お土産か何かでいただいたものか?
栓抜きを使う飲料を買うことがほとんどなくなっている今、栓抜きは、ずっと食器棚の奥に眠っていることになる。
鈴がついているから、テーブルの上に置いて、食事の前に「さぁご飯ですよ!」の合図にチリンチリンと鳴らしてみるかな。
今や「栓抜き」だけでなく、頻繁に使っていたのに、使わなくなっているもの、他にもたくさんあるに違いない。
そして、それを「知っているか」「知らないか」で、それぞれのジェネレーショングループが生まれるんだろうな…。
「これ何ですか?」
「えっ?知らないの?」
そんな”驚きの出会い”が、これからも繰り広げられそうな…
これから、どんな”驚き”があるのか楽しみである!
#栓抜き #瓶 #缶 #ジェネレーションギャップ
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?