
【恒例のチケットお届け!】
10/27のリサイタル情報、郵送に手間取る私、ラインの方が早い!と気づき、ラインの判る方にラインでご案内!
ラインで送った情報には、ラインで回答がほとんどだが、お一人お電話くださったのは、毎年来てくださるTさん!
「今年もコンサートやれるったい!良かったね!チケット、○○さんの分2枚用意しとって!」
Tさんは2015年以来、毎年、コンサートに来てくださり、東京でやっているときは、東京のお知り合いにも声をかけてくれ、ご自身も来てくださるありがたいお方!
どんなにクラシック音楽&声楽好きかと思われそうだが、私、長年のお付き合いから拝察するに、そーんなにクラシック音楽がお好きってわけでもないかも…と思ってる。
ご自身は、「バンド組んでる!」とおっしゃっているし、お好きなのは、古典よりは現代、楽器もエレキ系の方が好みなんだろうな…と密かに思っている。
しかし、「本当に好きな音楽はなんですか?」などと野暮な事は聞かない…。
というのも、この何年にもわたって、聞いてくださっているうちに、年に1回のこのコンサートは、Tさんにとって、一つの「恒例行事」と化し、また「ティツィアーナの歌声いいよね!」と思ってくださるようになっているのが、わかるから。
縁というものは、不思議である。
Tさんとは、ひょんな事からお知り合いになれ、好奇心旺盛のTさん、お誘いしてみたら、「よーわからんけど、行ってみるたい!」と来てくださった。
これが毎年、途切れることなく律儀に来てくださる。
ジャンルは違えど、ロックの音楽心がおありなので、クラシックも楽しいのではあるまいか?
さて、話をチケットに戻す。
どういうわけだか、Tさんには、チケットは郵送ではなく、何故か毎年、手渡し…。
本日、待ち合わせし、チケットお渡しし、「恒例の儀式?」も終わると、コンサート、本当にあるんだな!という実感が湧くから不思議。
今年も「よう、あげん声が出るたい!(よくあんなに声が出るね)!」とティツィアーナの歌にご満悦で帰っていただける事、確信している!
*写真はコンサートご案内のための福岡向けDM。想定以上に時間がかかっちゃったが、明日以降は投函したいな・・
#ティツィアーナドゥカーティソプラノリサイタル #あいれふホール #tizianaducati #大城綾子 #ティツィアーナドゥカーティ後援会