見出し画像

【テレビドラマ】~脚本家 山田太一氏に関するテレビ特集番組とYouTubeがオススメ~(撮影写真=平林寺:埼玉県新座市)

昨年11月29日に亡くなられた、脚本家 山田太一氏。
関連したテレビ特集番組とYouTubeの番組について。

テレビでは、NHKEテレ・ETV特集「山田太一からの手紙」(2024.11.9土曜 23:00-0:00)。下記参照。私はブルーレイレコーダーに録画予約済み。

YouTubeは、「山田太一 作風と素顔、そして家族」(橋田文化財団セミナー:講師=放送評論家・鈴木嘉一、山田太一次女・長谷川佐江子)。下記参照。

このセミナー(トークショー)のYouTube動画。山田太一ファンは必見だ。
特に、家庭での父親・山田太一氏の様々な(意外なことも含めて)エピソードを語る次女の佐江子さんの話は、初めて聞くことばかりで楽しい。一般的にはいつも穏やかな表情で、怒ったことがないのではとの印象を持たれていた山田太一氏には、実際は短気なところもあり、夫婦喧嘩も多かったというのは娘さんだけが語れる貴重な話だろう。

一番驚いたのは、次女の佐江子さんの顔が、父親にそっくりだということ。父と娘なので当然だが、それにしても本当に似ている。

このYouTube動画はまだあまり知られていないようで、視聴数もまだ少ないのだが、非常に面白く興味深いトークショーである。約1時間43分あるが長く感じなかった。

私はエッセイ本のサイン会で二度著書にサインしていただき(短い会話すらする時間は無かったが)、また以前日本映画専門チャンネルで放送されていた「山田太一劇場」での脚本ドラマを数多く録画してブルーレイディスクに保存してあるので、今でも作品を観返したりしている。

以前本noteに書いたのだが、私にとっては何といってもリアルタイムで観ていて、上記の「山田太一劇場」での放送の録画も持っている「ありふれた奇跡」(2009 フジテレビ 全11話)が山田脚本作品の中だけでなく、これまで観たすべてのテレビドラマの中でもナンバーワンである。山田太一脚本ドラマ作品の数々の名作の中でも、あまり語られないのが残念。フジテレビ系列等で再放送してほしいのだが・・・

上記とはまったく別の話だが、インターネットメディア「Business Journal」から危機管理広報関連のコメント取材があり、11/1に掲載された。下記参照。


いいなと思ったら応援しよう!