令和5年9月23日、実家、京都御苑、晴明さん、西陣団地、京都御苑、実家。 もりのまち◆みずのうた 2023年9月23日 19:39 午前10時。ドンヨリ。実家へ両親の様子見に。 両親に水分補給。雑用。その後、修理した自転車を使うことに。 先日大谷本廟にお参りした時のお花。何と、5月の母の日の時のルスカス(→左端)がまだ枯れてません。 午後1時頃、自転車で、京都御苑を横断。西へ西へ。 正月以来でしょうか。直接触れ合え、挨拶ができ、とても嬉しかったです。 毎日3〜4回は、感謝の対象として、小声で呟いてます。 今日は晴明さんのお祭の日です。私も子供の頃、鼓笛隊に入ってました。 鼓笛隊はやったのですが、お神輿は……。当時どうだったのか覚えてません。 我がふるさと、西陣団地。鼓笛隊の出発は、昔、西陣団地の通路、車道からでした。最近はどうなのでしょう。 帰り、京都御苑に寄り、いつものカツラの木を写したのですが、何と、中央にドーンと鎮座されてた朽ちた本体が、完全に撤去されていて、衝撃を受けました。 その後、賀茂大橋東詰南へ。キリギリスが一匹鳴いていました。 午後3時33分、実家へ。買い物してきたものを冷蔵庫に。ヘルパーさんへの連絡帳に記入。両親に晴明さんのお祭りと西陣団地のことを報告。忘れていても良いんです。良い時代に育てて頂いたことに感謝の念しかありません。 帰り、よくお逢いするご高齢の御婦人と少々会話。話しかけてくれて有り難う、といつも言われます。その気持ちはとても分かるのです。こちらも感謝の念をお伝えしました。 夏の暑さは通り過ぎた感があります。ジリジリと照りつける強さはもうないです。 飛行機雲。 今日は両親の顔を見ることが出来、ふるさとの西陣へ行き、晴明さんのお祭りに接する、京都御苑で久々に自然と触れ合う、など、多様な経験を自らに与えました。通りで会った人懐こいネコちゃん、その他の生き物、空の美しさ、良い一日でした。少しずつでも魂を成長させてゆきたいと願っています。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #ぶばちゃん #ムイムイちゃん #ムイムイちゃんとぶばちゃん #ぶばちゃんミニ #ぶばちゃん35周年 #晴明さんの大狛犬ちゃん #令和5年9月23日 #令和5年9月23日晴明さんのお祭の日 #令和5年9月23日晴明さんの大狛犬ちゃんに会う #令和5年9月23日久しぶりに京都御苑を自転車で横断する #令和5年9月23日実家へ2回寄る #令和5年9月23日ふるさと西陣団地へ #令和5年9月23日良い一日でした