2017年8月20日、宝ヶ池公園にて。 2 もりのまち◆みずのうた 2023年2月11日 12:25 宝ヶ池公園憩いの森の東、大きな欅の下で寝ているヘビさん。幼体の時は中々区別が難しいとか。ここではシマヘビとマムシをよく見ました。 遠くから見ると、いつものネコちゃんがあんな所にいる、と思って近づくと、朽木でした😅。 で、その後、近くの東屋風のベンチで休んでるのを発見。 とにかく穏やかで優しいネコちゃんでした。 気まぐれで、時折、向こうから寄ってきて、撫でてくれ、とねだることも。 何年くらいの付き合いだったでしょうか。ご飯をあげてる人は複数おられたようで、自分は観察の際に、挨拶する程度でしたが、よく相手をしてくれました。感謝です。 宝ヶ池公園岩倉川沿いの土手にて。斑入り緑型ショウリョウバッタのメス。これが一番見栄えが良いですね。 もうこの頃からどんどん湿地から姿を消していったツマグロバッタ。稀に賀茂川沿いで見ることもありますが、十年前は憩いの森の湿地に物凄く居ました。沢山居た虫が全く居なくなったのを何度も確認・経験してます。せめて直翅目の昆虫館みたいなのを作りたいなあ、と思い描くばかり。 夏の終わり。今は春に向かう時期。また季節の移ろいや生き物から学ばねばなりません。 6年前も昨日も、もう過ぎ去ったもの。今、今を貴重な一瞬として在り続けたいと思います。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #Googleフォトさんから #2017年8月20日 #令和5年2月11日 #2017年8月20日宝が池公園にて #2017年8月20日宝が池公園憩いの森のネコちゃん #2017年8月20日宝が池公園ツマグロバッタとショウリョウバッタ 2