令和3年11月14日、京都御苑にて。 もりのまち◆みずのうた 2021年11月14日 17:33 京都御苑の母と子の森周辺を、午後のひととき、散策しました。紅葉などの色づきはまだまだですが、ポツポツ綺麗なのもあります。 母と子の森にある「森の文庫」。小型図鑑や紙芝居などがあります。午後4時には閉められます。 3年前の台風で、かなりの木々が倒れ、変な意味、昔より日当たりが良くなってます。明らかに居なくなった、という鳴く虫は、今の所確認できてません。 馴染みのカツラの木を見上げる。もうしばらくすれば、葉をすっかり落としてしまいます。 コオロギの里に群生するヤブミョウガも、葉っぱが枯れ色に。 ヤブミョウガの実。この色合いが美しい。 秋遅くまで見られるセスジツユムシですが、今年は数が少ないように感じます。成虫♀緑型。 今日確認できた成虫♂は、この個体だけ。毎年遅くまで生き残るのは♀ばっかり、という感じですが。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #写真 #京都御苑 #ヤブミョウガ #セスジツユムシ