令和6年8月9日、心身バテてるのを乗り切る意識。 2 もりのまち◆みずのうた 2024年8月9日 16:11 午前5時55分55秒。 午前11時半過ぎて出る。薄い飛行機雲と機影がとらえられませんでした。 その後、3機目が。2機目は雲も消えかけ。 高度は違えど、正確な飛行をしてるのですね。 実家近く。今日も四ツ葉を記録。 新しいのが見つかりません。 そして、大きくならない。三ツ葉はあちこちで1・5㌢くらいのが開いてます。 自転車を借りる。歩くのもしんどい。本を読んではメモを取る。午後1時23分45秒。 午後2時22分22秒。 萩尾望都さんと甲斐よしひろさんの対談2種が、またスゴい。表現者は常に変化を求めている。以前の自分を壊すことを恐れていない。たまたま横尾忠則さんの話題も出て、大林宣彦さんも含め、皆同じ姿勢、常に新しい挑戦を重ねておられることが分かります。 変化を恐れるな、殻に閉じこもっていては成長しない。 買い物、自転車を返す。四ツ葉。 毎日とりあえず確認。 3つだけですが。次の新しい発見はいつか。 クマゼミ♂の亡き骸。今年は7月の鳴き声が賑やかではなかったことが気がかりです。そして、まだツクツクボウシの声を聴いていません。 子供の頃、夏は大好きでした。せっかくの夏なのに、と自分の中の子供の部分が残念がってる気がします。 この長期の不調は、自分の計画か。それをよりジックリ経験せよ、と? いや、やはり、エネルギーが満ちてくる方向へ意識を向けていたい。 あらゆるモノが、メッセージを送ってくれているのを、キャッチしたいと願っています✨。 午前に続き、午後も5時55分55秒。ゴが7回言えるシリーズ。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #令和6年8月9日 #令和6年8月9日今日も猛暑日 #令和6年8月9日四ツ葉のクローバーたち #一流の表現者は変化を恐れない #令和6年8月9日今を常に大切にする #令和6年8月9日午前午後5時55分55秒 2