令和6年5月29日、びわ湖アワー取り掛かる。白川通りまで買い物も。 もりのまち◆みずのうた 2024年5月29日 20:57 一昨日雨、昨日大雨、今日は晴れです。 午前11時半、実家に自転車借りに行く。ついでにまた四ツ葉を写す。 豪雨で茎が倒れた感じ。最大14確認したのですが。 でも、丁寧に見ると、やはりあります。 せり出したヤツは健在。 色が褪せた双子四ツ葉も。 小さいの見つけました。 ガクアジサイ、一つしっかりと。周りのはまだ。 某所で3時間、びわ湖アワー99の準備。先日の義仲寺のレポートですが、100にまたがりそう。 自転車で曼殊院道を東へ。一乗寺駅から少し東の北側、ど根性サルスベリ。花はまだ早い。 ビワの実が色づいてます。 小さな川沿いの大きなビワの木に、メジロが来てました。 こちらの木はまだ青いのが多いです。メジロ、滅多に写せないのに、撮れて良かったです。 白川通りの業務スーパーなどで買い物、ドラッグユタカでも買い物。赤の宮神社のサツキ、ここだけ、まだ残ってます。他はもうかなり萎れました。 自転車返して、また四ツ葉観察。えっ? この小さいのは前に写しましたっけ? その下も四ツ葉ですけど。 この並びは何回も写しました。 探せば見つかる。 色褪せた双子四ツ葉、毎度写します。 せり出したこれも、よく写します。尖ったのや丸いのがありますね。 バランスが良い感じ。 上下に飛び出てる四ツ葉二つ。 快晴でした。汗ばみはせず。 今日は曼殊院道で、いつもの8888さんを。有り難うございます😊。 白川通り、業務スーパーの駐車場で888さんを。感謝します。日々、コツコツとやることを重ねます。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #令和6年5月29日 #令和6年5月29日四ツ葉のクローバーまだまだ #令和6年5月29日エンジェルナンバー8888 #令和6年5月29日エンジェルナンバー888 #令和6年5月29日びわ湖アワー99に取り掛かる