5年前の今日、ヒメギス長翅型♀とキリギリスたち。 1 もりのまち◆みずのうた 2022年7月14日 11:52 ヒメギスは通常、翅が尾端と同じくらいですが、比較的長翅型が出やすい種類です。昔、8匹のヒメギスの幼虫を一緒にお世話していたら、その内6匹が長翅型になりました。明らかに生息密度が要因だったのです。野外でもよく目につくのは、やはり見栄えにハッとさせられるからかもしれません。 キリギリスの姿を写しやすいのは、鴨川などの護岸下で、深い草地に一旦入って、護岸の方向へ進むと、そっちへピョンと飛び出し、姿を見せてくれるからです。今年はそれをやろうともしてないので、7月半ばになっても、まだ姿を見てません。21世紀に入ってから、初めてのことです😅。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #5年前の今日 #5年前の今日のキリギリス #5年前の今日ヒメギス長翅型を見る #鴨川沿い護岸下 1