何回でも載せる、キリギリスの長翅型。 もりのまち◆みずのうた 2023年2月5日 13:10 Googleフォトさんから、2017年7月12日の写真だそうです。賀茂川出雲路橋西詰南の護岸下で捕まえたキリギリスの長翅型。2枚目に一緒に写ってるのは、6月に堅田で捕まえた幼虫が羽化したものだと記憶してます。翅の長さは、京都も滋賀も、大体こんな感じ、腹端と同じくらいか、少し超えるくらいてす。写真の長翅型は、今まで見た中で、最も翅が長い個体だったと思います。生息環境が過密だと長翅型が出やすく、出雲路橋西詰南の護岸下では何例も見ました。しかし、今はその草地も土砂浚いで失くなってしまっています。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #Googleフォトさんから #令和5年2月5日 #2017年7月12日 #京都のキリギリスの長翅型 #表示されたら何度でも載せます