令和5年12月20日、早送りで行動。友人宅、西陣、京都御苑など。 3 もりのまち◆みずのうた 2023年12月20日 19:57 午前11時11分起き上がって、用意、出る。実家に妹の車。寄ると、無人。両親はデイサービス。妹が送り出してくれて、夕食の買い物に行ってくれてたのです。お水替えとか雑用、洗い物。正午頃、妹は仕事へ。自分は自転車を借りて、いったん某所のテーブルへ。1時間半少し作業。その後、西陣へ向かいました。 今日の空と雲はダイナミック。 物凄く久しぶりに、賀茂川出雲路橋東詰まで。ここで、どれほどの発見があったことでしょう。 西の方を見る。 同じく。空の具合が好み。 土砂を浚われて何年でしょうか。キリギリスの宝庫でした。 上空をヘリがホバリング。 護岸下から、また西の方を見る。 護岸下にはミントがいっぱい。陽春とかのイメージですが、12月でも鮮やか。 また別のミント。これも、賀茂川、鴨川沿いに多いです。歩くと匂いがしました。 もう一度、かつてのキリギリスの楽園跡を見る。カワウが飛来してきました。 その後西へ西へ。烏丸通りを過ぎ、その後、カクカクと道を南へ西へと折れる。ああ、この公園、子供の頃に……カラタチがそのまま。実をつけてます。 友人の家の近く。サルスベリ。 今年中に渡そうと思っていたものを渡せて、立ち話くらいで済ませるつもりが、何とあげてもらって、お茶やお菓子も出してもらい、2時間20分もいさせてもらいました。 これは、プラモデル作りが趣味の彼が作った「震電」。「ゴジラ−1.0」に出てくるヤツです。元々寝かしておいたものを、映画を見て、作ったのだとか。僕はプラモをほぼ作ったことありません。感心するばかり。彼はX(旧Twitter)をやってます。@GEN99556368 深沙頑駄無大将GEN さんです。プラモ好きな方は、是非フォローしてあげて下さい。 4時30分まで居させてもらい、その後、晴明さんにご挨拶を、と。その前に、わが故郷、西陣団地を1枚。愛すべきわが大切な故郷。 お久しぶり〜😭。晴明さんの大狛犬さま。有り難うございます。 横からも。子供の頃からのお友達。 晴明さんに日頃の感謝を。 御神木のクスノキ。有り難うございます。 晴明さんの大狛犬さま、鼻の辺り、どうされました? 補修? お大事に。また来ます。今年も有り難うございました。 猛爆で京都御苑を突っ切る。大きなイチョウ。やはりもうほぼ落ちてました。 暗くなってきました。ライトを取り外しているので、急がねば。 と言いながら、馴染みのカツラの木を写す。殆んど葉っぱが落ちてます。 朽ちた本体がなくなってるのを見たのは何月でしたか。大きなショックでした。 賀茂大橋西詰から比叡山を見る。4時30分に友人の家を出て、晴明さん、京都御苑、そして、結果的に5時前までに自転車を返せました。今日は猛爆の移動。怪我もなく、帰宅させて頂き、有り難うございました。また明日からの作業もしっかりやります🍀✨🦗。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #晴明さんの大狛犬ちゃん #令和5年12月20日 #令和5年12月20日自転車で猛爆移動 #令和5年12月20日西陣へ #令和5年12月20日友人宅で2時間20分 #令和5年12月20日わが故郷西陣団地 #令和5年12月20日晴明さんへ #令和5年12月20日晴明さんの大狛犬ちゃん #令和5年12月20日京都御苑のカツラの木 #令和5年12月20日賀茂大橋西詰から見た比叡山 #明日からもやるべきことをやる 3