令和5年11月9日、実家へ2回寄る。伊藤マリーさんの個展にも行く。 3 もりのまち◆みずのうた 2023年11月9日 20:35 午前10時45分頃出て、実家へ様子見。今日の薄い優しい感じの雲は好みです。 いきなり4444のナンバーを見させて頂く。4は天使様のナンバーなので、とてもスゴいエンジェルナンバーなのです。 実家へ寄る。実家で報知新聞見て、エアロスミスのタイラーさんがタイ焼きの被り物をしてるのに衝撃🤣(実は2018年のハロウィンでの仮装だったとか。調べてみて良かった……)。実家のファイルとかから、20年前の、タダノブくんのタイ焼きの被り物のマンガを探したのです。別に投稿しました。 堅田のお土産、抹茶団子はもう全部食べたようです。 夕方、また買い物して来る、と告げて、某所でしばし。その後、伊藤マリーさんの個展に行こうと、自転車を走らせました。 高野橋西詰辺りから見る比叡山。良い感じです。 松ヶ崎疏水分線のらせん桜、この状態で十年……いや、もっとか🤔、よく頑張ってます。 北山通りに出ました。堅田教会に似て、建物が蔦に覆われてました。 ギャラリー翔さん。北山通り北側に面していて、下賀茂中通りの東。昔の資料館の近くです。 イズミヤ高野店にて拝見した、伊藤マリーさんの油彩画の作品展を、ご案内頂いたので、見に来ました。 醍醐にお住まいだとのこと。醍醐……昔母とよく通ったなあ。 今の季節にピッタリの絵も。 この絵には、何か惹きつけられました。静かに呼吸しているような感覚。 春の気配……でしたっけ。福寿草? 調べておきます。 小ぢんまりとしていて、良い空間です。作品たちの息づかいが伝わるような。 新たに描かれた絵が多く、ジックリ拝見しました。 柿、良いですね。で、ガラスに映っておられるのが、伊藤マリーさんです。 女性のお客さんが多かったです。 色々、調子を気づかって頂いたり、元気づけて下さったり、感謝申し上げます。 とにかく、自然からも、人の表現されたものからも、エネルギーは頂けます。内側からの力も、引き出そうと思います✨。 ご挨拶して、その後、歴彩館へ。近くです。 約1時間。とっかかりだけ。作れるものは作る。 明日の雨から気温が急降下との話も。気をつけないと。 歴彩館からの帰り。西を見る。 夕方、買い物して実家ヘ。買い物の量が多かった感じ。両親に水分補給など。また部屋で昔の原稿を探しましたが、見つからず。何でだろう🤔? ヘルパーさんへの連絡帳に記入して、帰る。今日は、グルっと回って、実家へ2回寄るパターンでした。土曜日もそうなるか。 日没が早くなってきました。11月に入って、すぐ、灯油売りの車が近所を回ってます。日中は夏日に近かったりするものの、明け方など冷えますからね。でも、ゆーきやコンコ♪あられやコンコ♪とやられると、まだ早いやろ😖とツッコミ入れたくなります。 垣根の垣根の曲がり角♪焚火だ焚火だ落ち葉焚き♪あーたろうか、あたろうよ……って、だから、まだ早い😂。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #ぶばちゃん #ムイムイちゃん #ムイムイちゃんとぶばちゃん #ぶばちゃんミニ #ぶばちゃん35周年 #令和5年11月9日 #令和5年11月9日実家へ2回寄る #令和5年11月9日伊藤マリーさんの油彩画作品展に行く #令和5年11月9日伊藤マリーさん #ギャラリー翔さん #歴彩館に行く 3