令和6年2月9日、某所で読書ほか。 3 もりのまち◆みずのうた 2024年2月9日 17:59 怠さにずっと身を任せてたものの、昼前に起き上がり、出る。すると、交差点を曲がろうとする妹の車と遭遇。実は、こういうことが物凄く多いのです。時間帯とかこちらも気まぐれだったり、それでも会う。ニール・ドナルド・ウォルシュさんや飯田史彦先生の本を読んで、偶然はない、全て完璧なタイミングでそうなる、という話が染み込んでるので、今回も、計らって頂いたな、と感ずるばかりです。妹に感謝。 自転車で白川通りまで出ても良かったのですが、今日はニールさんの本を再読。 読んではメモ。同じ内容のメモを何度もしていることでしょう。 今日の空の色はちょっと冴えませんでした。薄雲の向こうに陽射しはあり。 ドアスコープからの虹色キノコ、そうか、やはり時間帯が問題でした。 今日はやや早めに帰宅。 2月9日、というのは、思い出深い日でもありますが、また別で。 夕食に賞味期限切れの納豆。4日くらいなら全然平気です。今日は洗濯もする予定。一瞬一瞬から自らを再創造。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #令和6年2月9日 #令和6年2月9日妹の車とバッタリ #令和6年2月9日ニールドナルドウォルシュさんの本を再読 #令和6年2月9日虹色キノコ 3