Googleフォトさんから、昔を振り返る、として。 1 もりのまち◆みずのうた 2022年12月16日 17:34 2018年3月25日の宝ヶ池公園です。このネコちゃんは何回も登場してます。憩いの森の平安騎馬隊施設の近くでしょうか。甘えてくる動画もあるのですが😅。今はもう光の世界で寛いでいることでしょう。 成虫越冬するバッタ、ツチイナゴ。 シマヘビが壁の方へ進んで、ピタッと静止。 この頃はまだ、岩倉川沿いのほんの僅かな草地(大株のススキが幾つかあった場所)で、キリギリスも生命を繋いでました。しかし、その後、その場所も完全に草刈りがなされ、昔はキリギリス王国だった宝ヶ池公園岩倉川沿いの草地から、キリギリスの姿は完全に消えたのです。 ススキの根元辺りに、オオカマキリの卵塊が。 別のススキの根元に鹿の糞。 夏はこの辺りでヒグラシの声がよく聞かれます。 この東屋に1枚目のネコちゃんがよくいたものですが、この時は向こうに鹿が。小さな流れの向こうは林道、そして斜面となり、群れを見ることも多かったです。 今年一度も行かなかったことになりますか。また生き物と触れあうことで、刺激も頂かねばなりません。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #Googleフォトさんから #Googleフォトさんから昔を振り返るとして #2018年3月25日 #2018年3月25日宝が池公園 #2018年3月25日宝が池公園憩いの森の地域ネコさん #2018年3月25日宝が池公園キリギリスの幼虫 #2018年3月25日宝が池公園ツチイナゴ #2018年3月25日宝が池公園シマヘビ #2018年3月25日宝が池公園にて鹿を見る 1