![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138727357/rectangle_large_type_2_6f3b30b1ab560ac804c7259234f33113.jpeg?width=1200)
NewsPicks「THE UPDATE」 観覧記(写真多め)
こんにちは!今日のnoteは、ちょっとした備忘録です。
(あまり内容はないかも🙇)
株式投資をはじめた昨年より課金している後藤達也さんの有料noteマガジン。今年からぶっちゃけ興味本位で月980円のコアメンバープランにも参加しています。単に「より楽しめたらいいなぁ〜」くらいの気持ちで参加していたんですけど、完全に課金額以上に元が取れた気がしますw
きっかけは、noteコアメンバー掲示板へのこの投稿。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138669618/picture_pc_70219194f70b738455d29e7e53ddd090.png?width=1200)
後藤さんはご自身が出演されるイベントにnoteのコアメンバーをお誘いいただけるのですが、大抵は平日の昼間だったりで私は時間が合わず、これまではほぼ断念。今回もたぶん難しいだろうなぁ〜とか思って掲示板を覗いてみたら、目に飛び込んできたのがこの文字。
THE UPDATE
これいつもめっちゃ見てるやつ!しかも時間的にも夜!!これは行きたい!!!ということで速攻で申込み、ポチッ!
とはいえ当選枠は5人。まぁ無理でしょ?と思っていたらこのメール。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138669532/picture_pc_d267296d1f627bf10facc49b52659bd5.png?width=1200)
あ、当たった。。。😳
まさかまさかの当選でした。NewsPicksのスタジオも初めてだし、テンションは爆上がり。
週も変わり観覧前日の月曜日。で、そもそも誰が出演するん?と調べてみた。アプリをポチッ!
![](https://assets.st-note.com/img/1714249622687-z8wrMj3bUL.jpg?width=1200)
おぉ〜〜〜!!なんたる豪華メンバー!!さらにもう1段階テンションが上がる。
なに着ていくか?やっぱりスーツ?いや、そんな硬くなくてもいいよね?
待てよ?羊一さん出るならやっぱこれじゃない?
![](https://assets.st-note.com/img/1714249954676-dlTqheRgoy.jpg?width=1200)
収録当日、時刻は20時。
仕事をなんとか終わらせて、収録会場へ向かう。NewsPicksの収録スタジオは東京丸の内。たまに来る場所だが、なんだかちょっと今日は特別な風が吹いている気がする。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138723378/picture_pc_cf435d87754e0575cf505273eb21ceea.jpg?width=1200)
この辺りからだいぶテンションおかしめ
待ち合わせの某ビルの前で待っていると、どこからともなくシマウマのフリップを持ったお兄さんが。
お兄さん:「観覧の方ですか?」
私:「はい、◯◯と申します。」
こちらへどうぞ、と促されついていくと、そこにはこんな風景が
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138723427/picture_pc_967f6c0227e8d1f6df61d3c54a04179b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138723428/picture_pc_f49d9c81e981bf8e5248d37026790409.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138723429/picture_pc_143235e270a25a33d9f1ef3aac7aed55.jpg?width=1200)
私:「あの〜写真とか撮っても大丈夫ですか?」
スタッフの女性:「大丈夫ですよ」
スタッフの男性:「よかったらこちらもどうぞ!」
無駄に南アルプスの天然水までいただく。いいんですか、こんな単なる雑魚キャラに?(喉乾いてたので、ありがたい!😆)
しばらくこのおしゃれ空間で待機。他の当選者と思われる方も周りにちらほら。後藤さんのコミュニティだけあって、スーツ姿の人ばかり。(私だけ私服にFree, Flat, Fun Tシャツ💦)だいぶ浮いてる。。😅
20:30過ぎにスタッフの方から声がかかる。
スタッフの女性:「ではそろそろスタジオにお連れしますね。」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138724000/picture_pc_8f85e3c595662b66f88b6a07127d7b9e.png?width=1200)
なるほど。このモニターは福田萌さん用ね😅(完全に真後ろ💦)でも同じ空間を豪華出演者と共有できるだけでもありがたい話。
しばらくすると続々と出演者の方がスタジオに入ってくる。みんなで拍手でお出迎え。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138724329/picture_pc_1fa2590f71eb8758fdea1cc0a525d06c.png?width=1200)
一人ソワソワする観覧者
小坂さんは大魔王なだけあって、最後のご登場。(10分前くらいだったかな?)いえいえ、たぶん進行とか、話の流れ・振り方とかチェックされてたんだと思います。
でも、スタジオ入り後はみなさん穏やかなムード。
出演者で写真撮影なんて場面もね。(なんて余裕!😳)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138725496/picture_pc_44767a8991a3ed334ca727111d21185f.png?width=1200)
こっちはソワソワ(出演者でもないのに🤣)
本番を見ていて、いや〜司会者ってほんと一番大変な仕事だなと思いました。話を回す。その人がとっつきやすい話題をふる。でも笑いもとる、自分の事例も出す。いやぁお見事!
番組のダイジェストは是非YouTubeで↓
本番終了後は、みんなで写真撮影。映像にはほぼ映ってなかったけど(どっか映っていたけど見つけられず諦めた。)。いやいや、もうこれ一枚で十分です!(番組の人が送ってくれました。)ありがとうございました😭
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138726066/picture_pc_75eb7e0fff1ed71f593a09ed458b897c.png?width=1200)
◾️ 現場で番組観覧してみた感想
正直、コンテンツでより学ぶなら、オンライン視聴の方が100倍入ってきます。会場は雰囲気はいいけど、気持ちが昂り過ぎるので全然入ってこなかった。。(私の場合)でも、こういった体験をすること自体もまた良い学びになりますよね?
◾️ 翌日、アプリから番組を視聴した感想
話の中身については、やっぱりよりスッと入ってくる感覚がある。一方で、やっぱり映像だと抜け落ちてしまうものがいくつもある。
出演者の皆さんの普段の人となり、番組に臨む姿、映像に映っていない時の動きや視点。総じて感じたことは、ビジネスで活躍されている方はみな謙虚で低姿勢。そしてお互いがお互いにその場で役割を決められて、うまく調和されているといった点。
コンテンツの内容にはない点で学べることが多かったなと思いました。
◾️ 今回のテーマ「コミュニティ」について私が思うこと
ちょうど後藤さんが番組の中でおっしゃっていましたが、コミュニティは「公園」という一言。これに尽きるなと思います。
春になるとみんながなんとなく集まる場所。ピクニックをしたり、フリスビーで遊んだり、音楽やお酒を楽しんだり。私にとっては朝のジョギングの場所だったりもします。
公園って、すごく目的があって行く場所というより、なんとなく今日はここで過ごしたいな、今日は天気もいいし、時間もあるから行ってみようかな?って自然に思える場所だと思うんですよね。べつに「今日こそは公園で!!!」と思って気合を入れて行くような場所でもない。
私にとってのコミュニティってまさにそんな場所だなと。
べつに目的があるわけじゃないけど、なんとなく楽しそうだから入っていて、たまにイベントにも顔を出してみたり、だけどnoteは習慣化したいから毎週もくもく会で書いてみたり。
それが狙ったわけじゃないけど、結果として自己成長にもたぶん繋がっている(あくまで副産物的に。)そんなところだと思うんですよね。
だから、自分を変えるために入るものではなく、自分らしくいるために、試しに覗いてみる場所くらいの感覚でいいんじゃないかな?って思います。
後藤さんのnoteコミュニティにしても、澤さんのオンラインサロンにしても、私にとってのコミュニティはいつも「公園」であってほしいですし、これからもそんな自分のお気に入りの公園を大事にしていきたいなと改めて感じました。
ご興味が湧いた方は、ぜひどうぞ↓
澤さんのオンラインサロン(月額1,100円)
※ほぼ公園です
後藤さんのnoteメンバーシップ(ベーシック:月額500円)
※コアメンバーの募集は稀にあり
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138728495/picture_pc_61accf7db6254a24b2083d5655ae249d.png?width=1200)
素敵すぎる!!