#わたしが一緒に育ったロングセラー絵本「ばったくん」
私が子どもの頃にお気に入りだった絵本は、福音館書店、五味太郎さんの「ばったくん」です。
この絵本は、従兄弟からおさがりで貰った絵本で、ずっと実家に眠っていました。
長い年月を経て、従兄弟に娘が生まれました。娘さんにも、ぜひ読み聞かせしてあげて欲しいなと思い、元の持ち主へ返しました。
オノマトペの楽しい絵本で、今でもお気に入りです。
メディアパルさんが下記記事にて書かれていたオノマトペ絵本、何だったのか気になります。↓
知っている方いましたら、ぜひ教えてください。私まで気になってしまって(もしかしたら、当のご本人より気になっているかも)迷子を探すような気分です。笑
ちなみに、母に思い出に残ってる絵本ってある?と聞いたら、国語の教科書の「スーホの白い馬」とのこと。絵本じゃないけど、本読み練習の宿題で何回も子供が読むから、印象に残っていたようです。読み聞かせの逆バージョンみたいですね。くじらぐも、スイミーとかも好きだったな〜。
絵本と話がズレちゃいましたが、長くなるのでこの辺で強制終了します。
私の推し絵本、よろしくお願いします✨