![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155911624/rectangle_large_type_2_d5056f5dd9f3dfae3e8e1de7ecdb12c3.jpeg?width=1200)
鉄道で日本一周 (2020 11~19)
#鉄道で日本一周 #pentaxk70 #北海道 #函館市 #函館山 #北海道駒ヶ岳
— ( `・ω・´)ゞ@駅メモしながら鉄道で日本一周 (@2020JAPANtravel) September 26, 2020
鉄道で日本一周、追憶⑪
2020年1月17日、18日
函館山で初めて日本三大夜景の1つ、函館夜景を見物
次の日に洞爺湖方面へ。函館山は流石の景観美に
加え、冬の寒さで人が少なく観光もしやすかった https://t.co/zIwnHWgYVm pic.twitter.com/ipZVcFyQC0
#鉄道で日本一周 #pentaxk70 #北海道 #洞爺湖町 #洞爺湖 #羊蹄山
— ( `・ω・´)ゞ@駅メモしながら鉄道で日本一周 (@2020JAPANtravel) October 1, 2020
鉄道で日本一周、追憶⑫
2020年1月19日
洞爺湖畔にて景観を楽しむ。この日以降天気は下り坂で
本格的な雪がお目見え。晴れ間からは羊蹄山も見えた
洞爺湖は2度目だが前回は夏~秋。
ホテルの万世閣さん共々また来たい場所 https://t.co/YXDVi4EHJj pic.twitter.com/baaYdZinVB
#鉄道で日本一周 #pentaxk70 #北海道 #洞爺湖町 #洞爺湖
— ( `・ω・´)ゞ@駅メモしながら鉄道で日本一周 (@2020JAPANtravel) October 2, 2020
鉄道で日本一周、追憶⑬
2020年1月20日
洞爺湖を一望できるサイロ展望台へ
しかしこの日は曇り空で羊蹄山は見えなかった
時折晴れ間が見えたりし、洞爺湖サミット会場だった
ウィンザーホテルも見ることができた。 https://t.co/Or8Bu9LKB2 pic.twitter.com/4q0NdTDkgF
#鉄道で日本一周 #pentaxk70 #北海道 #札幌市 #昭和新山 #有珠山
— ( `・ω・´)ゞ@駅メモしながら鉄道で日本一周 (@2020JAPANtravel) October 3, 2020
鉄道で日本一周、追憶⑭
2020年1月21日
この日から暖冬が一変、雪がドカドカ振り始める
昭和新山はギリギリ日が出てはっきりと見えたが
有珠山は殆ど豪雪と曇天で何も見えず
その後洞爺湖をあとにして札幌駅へ行き夜景見物 https://t.co/zUC3VxweGR pic.twitter.com/lJPzOzmIYK
#鉄道で日本一周 #pentaxk70 #北海道 #札幌市 #千歳市 #新千歳空港
— ( `・ω・´)ゞ@駅メモしながら鉄道で日本一周 (@2020JAPANtravel) October 4, 2020
鉄道で日本一周、追憶⑮
2020年1月22日
札幌市で北海道庁旧本庁舎を見学
工事中で中には入れなかったが一度見てるのでヨシ
その後は新千歳空港に向かい、お土産店等を物色 https://t.co/jQQ8Vv4lPx pic.twitter.com/OLHXjuzBxR
#鉄道で日本一周 #北海道 #千歳市 #新千歳空港 #駅メモ
— ( `・ω・´)ゞ@駅メモしながら鉄道で日本一周 (@2020JAPANtravel) October 6, 2020
鉄道で日本一周、追憶⑯
2020年1月23日
新千歳空港でひたすら飯を食いまくる
値段は本土価格だけど、名店揃いでどこも美味かった
空港ホテルで寝るという貴重な体験もできたので👍
せっかくなので今回からおでかけカメラ透過処理を https://t.co/Hht59WEARn pic.twitter.com/JdEBH9Hc6I
#鉄道で日本一周 #北海道 #室蘭市#pentaxk70#駅メモ
— ( `・ω・´)ゞ@駅メモしながら鉄道で日本一周 (@2020JAPANtravel) October 10, 2020
鉄道で日本一周、追憶⑰
2020年1月24日、25日
室蘭市内で地球岬や白鳥大橋を観光する。
非常に風が強く、丘の上にある岬は
壮大な景色以上に寒さが堪えた。多分体感一番寒かった
白鳥大橋は見える場所まで歩いて撮影
次の日は寝てた https://t.co/WrG8PlJf8H pic.twitter.com/PRQHhl3oTF
#鉄道で日本一周 #北海道 #登別市#pentaxk70#駅メモ
— ( `・ω・´)ゞ@駅メモしながら鉄道で日本一周 (@2020JAPANtravel) October 16, 2020
鉄道で日本一周、追憶⑱
2020年1月26日
室蘭市から旭川市へ移動
途中、登別市にある登別温泉へ行き
登別温泉地獄谷を観光。
天気にも恵まれ青空と白雪と切り立つ崖のコントラストが
良き。温泉には時間が足りなくて入れず、また行きたい https://t.co/6zyoFGvPfT pic.twitter.com/oQHu89BfWK
#鉄道で日本一周 #北海道 #美瑛町#pentaxk70#駅メモ #十勝岳連峰
— ( `・ω・´)ゞ@駅メモしながら鉄道で日本一周 (@2020JAPANtravel) October 18, 2020
鉄道で日本一周、追憶⑲
2020年1月27日
義務教育敗北回
旭川市から美瑛町へ移動し青い池を見る
はずが、氷点下で水が凍ることを完全に失念していて
一面の銀世界を見ることになった。星の綺麗さと
雄大な景色はとても良かった https://t.co/D8cV8GS6Jb pic.twitter.com/CBK7v0LC50
#鉄道で日本一周 #北海道 #東川町#pentaxk70#駅メモ #旭岳
— ( `・ω・´)ゞ@駅メモしながら鉄道で日本一周 (@2020JAPANtravel) October 22, 2020
鉄道で日本一周、追憶⑳
2020年1月28日
今旅で現状最も感慨深い景色だった旭岳回
完全にアドリブで右も左もわからず行ったが
360度銀世界+荘厳美麗な雪山というのは西日本民にとって
別世界感が非常に強い感動的なものだった https://t.co/MonaXgqa1C pic.twitter.com/V8aGRPb5CG