![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45389256/rectangle_large_type_2_3f6830db52576d724f4a50cc66f894ad.jpg?width=1200)
潜在意識をプラスに書き換えるには口癖に気を付けよう
潜在意識をプラスに書き換える方法として、日々の口癖に気を付けるというものがあります。
言葉のパワーとは凄いものでポジティブな口癖を身に付けている場合の方が良い事も起こりやすくなると思うのです。
例えば「もうだめだ」とか「もう出来ない」とかネガティブな口癖ばかり身に付いてしまうとまだまだ出来るのに限界を感じてしまったり、気力が湧いて来なくなったり身体も応えてくれなくなったりというようなマイナスな事も起こって来てしまいます。
「もうだめだ」と思った時こそ「まだまだ大丈夫」、「もう出来ない」と思った時こそ「まだまだ出来る」と言い換える事で本当にそう思えるようになってくるのでこうしたポジティブな口癖を身に付けていくのが大切だと思います。
そしてポジティブな口癖は伝染します。身近にいる人がポジティブな口癖を言っていたら、周りの人もそれにつられて明るい気持ちになれるし自分も頑張ろうと思えるのです。
それからポジティブな口癖を言っていると周りの人も元気をもらえるので人も近寄ってきたり良い影響をもたらすのです。
潜在意識をプラスに書き換えるために、もっと学べる機会があります。
【PR】
こちらの潜在意識書き換えワークこそ潜在意識をプラスに書き換えるためにオススメなワークですので、気になる方は是非拝見してみて欲しいです。