見出し画像

【通院】17回目 手術予約、血液検査

2020年11月10日

◆耳鼻咽喉科: 手術前検査

◆内科:血液検査、投薬メルカゾール1日おき(週3.5錠)

11:30 内科
14:30 耳鼻科
の予定で内科の診察で血液検査の結果が必要だから診察時間の90分前に採血って言われてて、前回の予約取るときにも聞いたんですよ。

午後に耳鼻科で手術前の検査入ってるけど午前中に内科の診察だからいつもみたいに90分前までに採血ですかって。
内科の先生にそうって言われたからそのつもりで朝は採血だけのつもりでいたんですけど、採血室に受付票出したら
「耳鼻科行きました?」って
いや耳鼻科は午後だから行ってないけど??って思ってたけど先に耳鼻科行ってと言われて耳鼻科に行って説明。

「術前検査は午後だけど午前中に内科の診察入って血液検査のために採血室行ったら耳鼻科行くように言われました」
って言ったら、午後の予定だった検査今からやります?って。
採血だけしたら一旦帰るつもりだったので今!?って感じですが
耳鼻科からしたら午後の予約なのに今くるから〜って感じだったと思うんですよ。すみません。

それはそうなんだけど私も先生に言われた時間に来たのにこんなことになってびっくり
内科と耳鼻科の連携の問題では…?
術前検査の採血もあるから採血するならもう術前検査やっちゃおうみたいな?

と言うことで午後からスタート予定だった手術前検査を今から!(9:30くらい?)

・採血(7本)
・採尿
・レントゲン
・肺活量
・心電図

の検査をして採血から1時間ちょっとすれば内科の診察出来るし予約していた時間にも近づいてきたので内科行って診察。

血液検査(メルカゾール1日おき週3.5錠)
【TSH】0.35
【FreeT3】3.43 ↑
【FreeT4】0.85

手術前の検査だからいつもの項目より多くていつも4本なのに7本分抜かれてびっくり

内科の診察終わって耳鼻科に戻って看護師さんから手術前の説明と確認。

耳鼻科でやること終わり。

次は総合受付に行って事務さん、看護師さん、薬剤師さんから入院・手術についての説明

入院に関する案内の冊子を使って説明と入院申込書、面会許可証申請書等の書類をもらって、事務です!看護師です!薬剤師です!と次々と説明を受けます。

これで今日の予定終わり。
午後から半日かかると思うと言われてた検査と説明でしたが朝から始めたので13時くらいに終わりました。


少し遅めの昼ごはん食べてふらふらして帰宅。

画像1


いいなと思ったら応援しよう!