#98 取扱説明書って何?🐣
人材育成・教育研修会社エナジースイッチで広報を担当している、
入社1年目のヒヨコのげんきです。(あれっ?そろそろ2年目?)
今日は、「取り扱い説明書」について書いてみるピヨ🐣♪
みんなは、取扱説明書ってどんなときにつかっているかな?
🔶説明書ってなに?
家電とか家具とか機械とか色々なものに取扱説明書ってついているよね。
・その商品の組み立て方
・各機能の紹介
・壊れないように正しい使い方
・困ったときの直し方
・危険行為の注意事項
などなど、いろいろと書いてあるよね。
最初は「ふむふむ」「なるほどね」「ぴよっ!」
とか言いながら説明書を読むことが多いけど、一回読んだらタンスや引き出しの奥底に沈んでいくってよく聞くよ。
なんなら、説明書どこにしまったっけ?みたいな状況も少なくないみたい。🐥
🔶最近の説明書ってどうなの?
インターネットが発達してからWEBの説明書も増えてきたよね。
QRコードとかURL入力で見れるようになったんだ。
便利な世の中になったよね。
これなら、どこにしまったのか?わからなくならないよ。
便利になったついでに、実際に商品を使った人が説明書に書き込めるようになると面白いよね。「説明書には書いてなかったけどこんな使い方ができると便利だよ」とか。商品のファン同士で盛り上げていけるといいんじゃないかな。🐤
🔶他に何かつかえないの?
良い質問だね🐥👓
例えば、自分の紹介にも使えるんじゃないかな。
名前:ひよこのげんき
組み立て方:完成品です
各機能の紹介:1日2回つぶやき、noteも平日毎日投稿する
壊れないように正しい使い方:コメントは優しくしてね
困ったときの直し方:冗談が過ぎるようだったら教えてね
危険行為の注意事項:フォロー解除はやめてね
とかね。
自分の強みや弱みなんかをメインに自分の取扱説明書をつくって社内で見せ合いっ子するのも面白いかもね。
あとは、若手が営業の場面でも、初対面の時に自分の人となりをわかってもらうためにはありかもしれないよ。
これをWEB上でやっていけばどんどんファンも増えていくんじゃないかな。(僕のことをもっと宣伝して欲しいピヨ🐣)
🔶まとめるピヨ
取り扱い説明書は商品を正しく長く効果的に使うために便利。
ただ、紙だとどこにしまったのか忘れがち。
最近ではWEBで見れる取り扱い説明書も増えてきた。
自分自身の取り扱い説明書をつくるなど、考え方は応用できそう。
今日も読んでくれてありがとう!!
それじゃーね🎵 🐥✨
弊社エナッチのコンテンツ紹介ページものぞいてみてね!!🐤📣
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?