![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62031521/rectangle_large_type_2_c6ff8ab91b77882d372c419f79cb73a8.jpg?width=1200)
ファイザー接種ログ⑩2回目
2回目のお昼寝から目覚めました。
眠る前よりいい感じです。
36.3か4
…だんだん微熱の体感の精度が上がってきている気がします。
答え合わせは後ほど(笑)
昨日のお昼寝から目覚めたあたり
先に接種したお友達が連絡をくれて
しばしおしゃべり
副反応あれこれ
手や足の熱感が引かないそう(平熱)
かかりつけ医で、漢方薬を処方してもらったと。
だるさが続いていたり。
うんうん。
平熱になっても、体調や体感
気をつけよう。
体調は「いいかも」くらいがMAXな日常 #うつヌケ
キープが大切。
だるだるなので、アイテム投入です
さわやかーーー☆
スキッとしてきました
\安定の冷や奴♪/ と
エビしゅうまいです
食べれそうなとこまでちょこちょこ食べ
この後、クーリッシュミニもいただきました!
アイスは意外と減っておりませんよ(当社比)
夕食後は
『宝石商リチャード氏の謎鑑定』などの原作者
\辻村七子爆誕祭/ ←ご本人主催!の
スペースを聴きました♪
どこの国だっけ(忘れちゃった)
誕生日はまわりの人にケーキなどを配るというスタイルだそうです。
なんとこの日は
朝から、随時
4本ものショートストーリーを
書いては公開してくださる!!
…誰のお誕生日なんでしょう!
そういえば
お誕生日の主役さんから
プレゼントをいただいたのは
今回だけではありませんでした。
トルコ式だったかな?
来年はわたくしこのスタイル!
できるように頑張ります。
ちょうど22時
36.66℃
ならんだ〜!じゃないです
眠りましょう☆
寝かしつけBGMは
昨日と同じです♪
優しい音楽…っていうのかな?
音がぎゅうぎゅうに詰まっていないからか
とても眠りやすいです(再掲)
目が覚めても、またすぐ眠れます♪
朝です
野生のシクラメン様が葉っぱに立ち向かって
さいていこうとしています…!
36.3℃
イケる!
今日は家事dayです
お洗濯をして
ねむり…
懐かしい味を食べてみたかった
子どものとき、袋麺で一番食べたのはこれかも
そして
眠り…
映画はお預けです
さて、ばんごはん…
1回目を振り返ったら
5日目にはスーパーに買い物に行っていました。
行けなくはないのだけど
今回は\作り置き&備蓄バンザイ/
です。
よい夜を☆