ファイザー接種ログ⑪2回目終わりたい
もう、このログを閉じたくてたまらない。
もう、副反応終わりたい。
もう、これは副反応なのでしょうか(泣)
昨日結局、体温を計らずにupしておりました。
まさかの
36.8℃(泣)
\現実が受け止めきれないよ!/
愕然としましたが、
翌日(今日)の美術館の仕事に行けそうもありません。
泣く泣く欠勤の連絡を入れました。
申し訳なさでいっぱい。
やっと楽しくガイドしていたのに、無念です。
受け止めきれなかったばんごはん
冷や奴を撮り忘れました。
いつも優しい冷や奴よ。ごめんなさい。
冷たいおそばが食べたくて。
茶蕎麦でした。
我慢せず、解熱剤と胃薬を飲みました。
夜は、ホカホカとゆるく
ズームに参加しました。
これくらいのゆるさ加減が
自分にも、周囲の方々にもよいかもと感じました。
つい、暑苦しくなりがちというか
サービス精神なのか
前のように、
サーっと熱がひかないまま
寝かしつけBGMを
リピートしながら
朝を迎えました。
そろそろ爆睡の神が降臨しないと
よくない感じです。
美しい朝…♪
安定のお雑炊
鮭もラストです
今回の作り置きとお買い物には
結構満足しています
がんばった…
あまり眠れずにお昼
たらこパスタ♪
これで3つのメーカーをお試ししたことになります。
今日のとこは海苔がほっそい!
たらこの量もいまひとつ。
1回目の時、どっちが美味しかったかしら?
午後、眠る…
映画観たいけど、眠る…
ってなっていたとき、
電話がかかってきました。
無視すると面倒なことになりそうだったので、
出ました。
…疲れました。
お願いだから、ずるいかけ引きしないで欲しかったです。
なんで、そんなにマウントを取りたいのかわかりません。
わたしは、なーんにも、その人に対して
どうこう思う必要ないのに。
せっかくなので、
「わたしは知っているから、今話しているのですよ…」と。
何が大事なことなのか、言いたいことは全部お話ししました。
あとはもう、わたしの問題でもなんでもない。
ご本人の問題なのです。
大変、疲れました。
わたしを巻き込まないで欲しいです。
不愉快な話題でごめんなさい。
ストレスは万病のもと…
この疲れをぱあっと流したくて
お手軽マサラティーを作ってみました(牛乳救済)
本来は、ホールやスティックでないと
香りが飛んでしまいます。
そこで、茶葉と砕いたクローブだけを煮出して
(茶葉はパックからだしたもの〜)
ほかのスパイスは後から加えました
水:牛乳 は 1:1 が本場の割合と教わりました。
はちみつをちょっと入れました
ちょっとコクが足りないですが
おいしくできました。
ホッと一息…♪
あと4杯分はアイスにしました♪
たぶん
36.6℃くらいです。
明日、病院に行ってみようか…
問い合わせしてみようか…
でも明後日は\健康診断☆/
書類の空欄を埋めつつ
「1週間以内に37度以上の発熱がある」
→受信不可。
36.9℃までだもん!
解熱剤のんだけども。
カオスですー!
ごはん
おふろ
映画みたいなぁ
このログが明日で終りますように☆