
家族との北海道旅行【4日目】
こんにちは。中間試験が完全にオワコンと化したShun-Hayabusaです。
今回は前回の記事の続きです。
まだ読んでいない人はお先にお読みください。
それでは、最終回といきましょう!
最終回はフェリーから
おはようございます。僕らは今、商船三井フェリーの船内です。

現在の時刻は7時半ちょい前くらい。
船酔いしてあまりよく寝られないのではないかと思ったのですが、意外と寝られました。
また、太平洋が穏やかだったこともあって船酔いも改善。
いい朝になったところで、放送が鳴っているのが聞こえました。
「おはようございます。7時30分になりました。現在、宮城県沖を航行しております。」
もうそんなところまで来ていたのか。
着替えた後へ眠気覚ましがてら出てみました。

これは…宮城県のどの辺りだろ?
その後船内に戻り、少し経つと他の家族も起きました。
朝食を食べるため、レストランへ。

今回はバイキングです。なんか2000円くらいしたんだっけ?結構高かった記憶。
僕が取ったのはこちら!

どれも美味しかったのですが、特にうどんのつゆが優しい味で結構良かったです。
朝食が終わった頃には、すでに9時をまわっていました。
位置情報を見ると、福島県沖を航行しているようです。
というわけで、再び外へ。

さて、この商船三井フェリーが大洗港に到着するのは14:00。
…なんですが、今回は30分前倒しして13:30に大洗港着だそうです。
どちらの時間にせよ、船でお昼ご飯も食べることになるのですが、この間に何をしてたかというと…
何もしてませんでした。
船の中だと観光するところもないから、結構暇。
せっかくテレビがあるなら、ということでずっと甲子園見てましたね。

この日は八戸光星が勝ったんだっけな。
八戸だから…青森か。ちょうど夜に青森県沖通ってたんだろうな。
…なんてことを考えながら見てました。
昼食を食べ、着岸
甲子園を見ていたらあっという間に時間が過ぎ、12時近くになっていました。
というわけで。最終日の昼食かつ北海道旅行の記事で最後の食事です。

肉うどんを注文。
朝食の時に食べたうどんと同様、優しい味のつゆがよかったです。
ご馳走様でした。
昼食を食べ終えてしばらくすると、着岸します。
ただ思っていたより早く、気づいたらもう大洗付近にいたので大急ぎで外に出ました。
18時間45分の船旅が終わろうとしています。


この後、無事に着岸しました。
荷物をまとめたら、船を出ていきます。


遂に出てしまいました。
「さんふらわあ さっぽろ」とはお別れ。
フェリーの余韻が吹っ飛んだ地獄
さて、先程到着が30分前倒しになったと言いました。
本来ならここから水戸駅までの連絡バスが出ているのですが、前倒しになったためしばらく来ません。
しかし、大洗フェリーターミナルから徒歩20分した先には、鹿島臨海鉄道の大洗駅が存在します。

この後どうするかわかりましたね?
はい、大洗駅に行きます。それも徒歩で。
忘れている人もいるかもしれませんが、今は8月です。しかも本州の。
灼熱地獄の中、20分歩くことになってしまいました。
フェリーの余韻になんかとても浸れません。
灼熱地獄をなんとか乗り越えて、大洗駅に到着です。

切符を購入。鹿島臨海鉄道に乗車。
すぐに発車していきました。


ローカル線みたいでいいね。
しかも電車じゃなくて軽油を使って走る気動車です。

水戸駅に到着。
鹿島臨海鉄道の水戸駅はJRとの共用駅です。

この後、家に帰るためまずは東京方面へ行きます。
乗るのは常磐線特急である特急ひたち。
車両はE657系です。

切符はこちら。

上野まで乗ります。
座席はこんな感じ。

座面は比較的よかったのですが、背もたれが硬かったな。
E657系には、肘掛けのところにコンセントがついています。

これは少し嬉しいかも。
さて、この辺りで僕らの乗ったE657系ひたち号は発車していきます。
発車した直後にはEF81とDE10も見ることができました。


長旅で疲れているのか、発車してしばらくすると寝てしまい、気づいたら北千住付近を走行中。

もうすぐ上野です。
1時間くらい乗車時間があったはずなのですが、あっという間でした。
上野を降りたら、山手線の内回りを使って新宿まで行きます。

到着。

新宿からは、小田急のロマンスカーを使用。
今回はEXEαです。

座席はこちら。肉厚でふかふかな椅子です。
多分この旅行で一番快適な座席でした。

また、EXEαにもE657系同様、コンセントが設置されています。
ただ、リニューアル時に後付けしただけなので窓側に一つしかありません。

もうすぐ町田か…

到着してしまいました。

僕らはこの後横浜線で帰宅しました。
終
今までの記事は下リンクから見ることができます!
投稿者から一言
いかがでしたか?
8月14日から北海道旅行の連載を開始し、今日、10月31日で連載を終了しました。
僕は、noteをやる目的でもある「たくさんあった思い出を整理する」ということができたのでこの連載をやってよかったと思っています。
このような記事は、皆さんに見ていただけるというだけでなく、思い出のアルバムとしても使えるのでいいですね。
もしなんらかの理由でnoteをやめるということになっても、アカウントを消すことはないだろうと思いました。
さて、次回からは久々に普通の記事です。どんなの投稿しようかな…
約2ヶ月半の連載、見ていただきありがとうございました!
<スキとフォローのお願い>
この記事がよかったら、スキ、フォロー、サポートをよろしくお願いします!
感想や質問がある人は、コメントで。
↓サブもぜひ見てくださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
