見出し画像

多摩モノレールの町田延伸は採算性がとれるのか

こんにちは。最近記事をサボり気味なShun-Hayabusaです。
今回は、学内発表会で話した内容を書いていこうと思います。
それでは、始めましょう!
※本題を早く見たい方は、目次の「調べた方法」から読んでください。

そもそも多摩モノレールとは?

「多摩モノレール」とは、最北の上北台駅から始まり、玉川上水・立川・高幡不動などの駅と交差した後に多摩センターまで結ぶモノレール路線です。

この会社の本社は立川にあり、この株は東京都が79.9%と多くを占めています。

多摩モノレールの延伸計画について

町田延伸ルートを詳しく書くとこんな感じ。

2022年1月28日に発表したルートです。
東京都整備局は「これが一番いい」と言っていますが…本当に良かったのでしょうか?
今回はそれを「採算性」の面から調べてみました。

※発表の時は「地理的状況(建設可能なのかどうか)」についても話していますが、それは既に過去の記事で書いているので割愛させていただきます。

調べた方法

とは言っても、この延伸による利益を予想するのは困難。
過去にはその予想が外れて失敗したケースもあります。

なので、「現在の交通機関と比べてモノレールがどれだけ有利なのか」について調べることにしました。

 東京都が考える採算性が見込めそうな場所

東京都が公表した資料には、町田延伸による採算性が見込めそうな場所をいくつかピックアップしていました。
こんな感じです。

ちなみに➀の「町田GIONスタジアム」は、J2のサッカーチーム「FC町田ゼルビア」のホームグラウンドです。

さて、通しで乗る場合のモノレールの優位性と、各地点から町田・多摩センターに行く場合のモノレールの優位性を書いていきます。

多摩センター→町田

まずは普通に「多摩センター→町田」を通しで乗る場合。

完全に小田急の勝利。
多摩センターから町田まで通しでモノレールを使用する人はいないでしょう。

多摩センター→各地点

では、多摩センター駅から各地点へ行く場合のモノレールの優位性はどうなるでしょうか?

答えは「敵なし」。
並行するバスなどの路線が一切ありません。

多摩センター駅は北へのバス路線が多く、南へ行く路線が少ないんですよね。
なので多摩センターから各地点へ行く場合はこのモノレールを使うことになるでしょう。

しかし、これで安心してはいけません。
こちらをご覧ください。

利用者数は多摩センターより町田の方が全然多いです。
文字通り桁が違いますね。
ということは、多摩センターからの優位性より町田からの優位性をあげた方が採算性は高くなるわけです。
というわけで、次は町田から各地点について話していきます。

町田→各地点

➀町田→野津田公園

ここからは町田駅から各地点までの所要時間と料金を調べていきます。

「神奈川中央交通」とは、神奈川県を中心に運行する路線バスの会社です。

まずは野津田公園。多少モノレールの方が速いですが、料金は圧倒的にバスの方が安い。
これならバスの方が有利かも。

②町田→日大三中・三高

続いて日大三中・三高です。
こちらも結果としては野津田公園とほぼ同じになりました。
ただ値段の差がかなり縮まったのでこれならモノレールを使う人も比較的いるかもしれません。

②町田→桜美林大学

そして桜美林大学。
速度面においてかなりモノレールが有利になりました。
しかし料金は相変わらずバスの方が有利です。

⑤町田→町田市民病院

※④は尺の都合で省かせていただきます。

「町田市コミュニティ」は、町田市が運行するコミュニティバスです。

圧倒的にモノレールが速いが、圧倒的にバスの方が安い。
速さを取るか、安さを取るか。究極の二択になりそうです。

採算性においての結論

このような結果になりました。
建設されることで得られるメリットは「速達性の大幅向上」ということになりそうです。
しかし、多摩モノレールが設定する運賃基準が高く、料金はどの区間においてもバスに劣っていました。

全体を通してのまとめ

以前投稿した記事の「地理的状況」も踏まえた上でのまとめになります。

僕が提示した疑問「地理的状況」と「採算性」を踏まえると、こんな感じになりました。

最初は「大丈夫かよこの延伸」とも思いましたが、調べてみると比較的メリットも多く、延伸しても利用する人は一定数いるだろうなと思いました。

参考文献

事業概要【多摩都市モノレール】
(https://www.tama-monorail.co.jp/company/outline.html)

多摩都市モノレール町田方面延伸促進の概要【町田市】
(https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/sumai/kotsu/tetsukido/tamamonorail/tamamonorail.html)

東京圏における今後の都市鉄道のあり方について(答申)【東京都交通政策審議会】
(https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/sumai/kotsu/tetsukido/koutsutoushin.files/toushin.pdf)

多摩都市モノレール町田方面延伸 ルート検討委員会 検討結果【東京都都市整備局】
(https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bunyabetsu/kotsu_butsuryu/pdf/mono_route_kentou01.pdf)

各駅運賃・所要時間|多摩センター駅 【多摩都市モノレール】
(https://www.tama-monorail.co.jp/monorail/station/tama-center/fare.html)

鉄道部門:駅別乗降人員・輸送人員ほか【小田急電鉄】
(https://www.odakyu.jp/company/railroad/users/)

小田急多摩センター駅時刻表【小田急電鉄】
(https://www.odakyu.jp/station/odakyu_tama_center/timetable/up/?startId=00003741&linkId=00000688&direction=up&nodeType=train&initDispWeekdayTab=)

神奈中時刻表【神奈川中央交通】
(https://www.kanachu.co.jp/sp/diagram/)


筆者から一言

いかがでしたか?今回は1週間前に学内の研究発表会で発表した内容をを書き綴ってみました。
ちなみにその時は「多摩モノレールの町田延伸は現実的なのか」というタイトルで発表しており、今回はその中の「地理的状況」だけ省いたものになりますが、それでも文字数が多かったです。
ありがたいことに、この発表で僕は名誉校長賞をいただき、嬉しかったです。
この文章で感想、質問等ございましたら、ぜひコメントに書いてください!
では、失礼します。

<スキとフォローのお願い>

この記事がよかったら、スキ、フォロー、サポートをよろしくお願いします!
感想や質問がある人は、コメントで。

↓サブもぜひ見てくださいね。


いいなと思ったら応援しよう!

Shun-Hayabusa
サポートしていただくと嬉しいです! よろしくお願いします!