![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59103624/rectangle_large_type_2_33703068c29da02e42886c1e49a04c56.jpeg?width=1200)
房総半島に行く大回り②
こんにちは。ネタ列車を撮りたくてもネタ列車が走る場所まで行く余裕がないShun-Hayabusaです。
今回は、前回の記事の続きです。
前回の記事はこちら↓
②で行くルート(青線は前回の記事のルート)↓
※新宿〜代々木の重複乗車は特例で認められています。
それでは、始めましょう!
乗ってみたかった車両に…!
今僕は、新宿駅にいます。
次乗るのは…こちらです!
7時55分発快速東京行き…ではなく
7時50分発特急新宿さざなみ1号館山行きです!
今回は、自由席に乗車します。
新宿駅で待つこと15分、やってきました!E257系5000番台です!
さあ、E257系5000番台乗車だ!
この車両は、本当に最近登場したんです。この大回りをやった日は8月15日。
そしてE257系5000番台が初の営業運転を行ったのは8月12日。営業運転開始からたった三日で乗車できました。やったぁ!
見た目は緑色の塗装で、引退した185系を思い出させるので個人的に好きですが…どうやら車内が改造前の車両とほとんど変わっていないらしいんです。
じゃあ実際に見てみるべく、車内に入ってみましょう。
ワーオ…本当になんにも変わってない…
中央線特急時代から座席のモケットは変わってないんだな…
普通車の座席はこんな感じ。2+2の配列で、リクライニングのほかに、座面スライドという機能があります。
この画像ではわかりづらいですが、座る部分が少し前の座席の方へ動くんです。
効果ないと思われる人もいるかもしれませんが、意外と快適なんですよね。
しかし鉄道ファンではない一般の人たちにはあまり「座面スライド」という機能は知られていないのではないかと思います。
この機能はE257系全てに搭載されているので、ぜひ試してみてください。快適ですよ(やり方は座席のテーブルに書いてあります)。
ちなみにこの座席は改造前からかわっていませんが、座席自体は快適です。
また、床の部分に修復した跡があります。
修復の跡目立ちすぎだろ…
しかも、コンセントやWi-Fiが付いていません。
これは痛いな…
変わっていないところが多いので車内で変わった点を紹介します。
まず、防犯カメラが設置されました。
ということは、改造前は設置されていなかったのか…
次に、荷物棚が設置されました。
ただ、この荷物棚を使用している人はほぼいません。意味あるのかな…
次に、網棚の色が変わりました。
元々青やピンクだった網棚の部分が、黒になりました。
それくらいです。
他の部分はほぼ変わっていません。だから鉄道ファンの間では「手抜き改造」って呼ばれたりします。
新宿さざなみ号発車!千葉県の南の方にある館山へ!
新宿駅発車。本当は錦糸町あたりで東京スカイツリー撮りたかったけど取り損ねた😢
千葉駅を発車した後の停車駅、五井駅で小湊鉄道を眺める。
乗ってみたい。けど小湊鉄道は大回りできないからな。乗れるのは高校卒業後とかだろうか…
最近秋田からやってきたキハ40系もいました。
五井から木更津の間には、京葉工業地域の煙突。
あれは、石油化学コンビナートの煙突かな?
あそこの近くは夜景とか綺麗なのかなぁ。
そこからしばらくすると、海が見えてきます。が、この日は雨でした…残念。
晴れてたらどれだけ綺麗だっただろうか…
車窓風景の動画です(あんまりピントがあっていません)。
ところどころでなる音楽みたいなのは、ミュージックホーンで、途中でなってしまっている通知音は僕のスマホです(すみません)。
ちなみにこの通知音は探しても見つかりませんよ!(なんだその自慢)
館山駅に到着しました。
ここから先は、特急列車はもちろん、普通列車すらそんなに走っていないので30分待ちます。
30分待って、やってきました。上総一ノ宮行き、ワンマンの普通列車です。
車両は、今年登場した新型車両、E131系!
今回の大回りはこの車両も目当てです。
ここにriyougaさんが乗ってるはずだ…
ってかまだ登場から5ヶ月しか経ってないのに車両の側面が汚いってどういうことだ?
riyougaさんと合流後、E131系のワンマン列車は発車していきます。
車内は撮り忘れました。
この辺の駅は、ちょっと古っぽさがあっていいですね。(写真は江見駅です)
終点の上総一ノ宮…までは行かず、途中駅の安房鴨川駅で降ります。
駅名標はriyougaさん提供。
なぜ途中の安房鴨川で降りたか?
…それは、ここから発車する特急が素晴らしいからです!
続きは次回!↓
<スキとフォローのお願い>
この記事がよかったら、「スキ(♡のマーク)」を会員登録なしでできますので、よろしくお願いします!
noteの会員の人は、できたらフォローもお願いします。
感想や質問がある人は、コメントで。
↓サブもぜひ見てくださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
![Shun-Hayabusa](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45106761/profile_25684f1b3671b2a19749b4bdfbec299a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)