![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119995757/rectangle_large_type_2_35dcc2178b0414cb893f9e2c4893b48d.jpeg?width=1200)
💕お知らせです(=^・^=)💖
クロウサギとノネコ😻
積極的に、いろんな形で動物愛護活動を進めている、どうぶつ基金さんより奄美大島の猫たちの情報が届きました。ご紹介します。
どうぶつ基金さん記事から
PRタイムスのニュースリリースで詳細がご覧いただけます。
ひとりでも多くの方に知っていただくためにシェアといいねをお願いします。
![](https://assets.st-note.com/img/1698358920340-qXreQ2o77r.jpg?width=1200)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000076.000033795.html
18日、参議院会館で行われた「犬猫の殺処分ゼロをめざす動物愛護議員連盟」第2回ノイヌ・ノネコPT関係者ヒヤリングにおいて、「マングース駆除数」「スジダイ豊凶年」「ノネコ駆除数」とクロウサギ増加の相関性について、環境省から得たデータを基に分析した結果「マングース駆除数」「スジダイ豊凶」「ノネコ駆除」とクロウサギ増加の相関性はないと断定し、あらためて「奄美大島における生態系保全のためのノネコ管理計画」の即刻中止を環境省に訴えました。
「奄美大島における生態系保全のためのノネコ管理計画」は即刻、中止すべき愚策です。
シェアといいねをお願いします。
![](https://assets.st-note.com/img/1698358152253-e9Alh7ENIU.jpg)
発行:公益財団法人どうぶつ基金事務局
お問合せフォーム:https://business.form-mailer.jp/fms/bfa107a14087
どうぶつ基金HP:http://www.doubutukikin.or.jp/
Facebook: https://www.facebook.com/doubutukikin/
Instagram:https://www.instagram.com/doubutukikin/
Twitter:https://twitter.com/Doubutukikin
現地の活動
ネットを開いていましたら、奄美大島のノネコ救済を現地で活動されている皆様の情報がありましたご紹介します。
![](https://assets.st-note.com/img/1698358377522-OH6fudCqYY.png?width=1200)
あまみのねこひっこし応援団!
ー奄美ノネコを助けたいー
2018年から始まった「奄美大島における生態系保全のためのノネコ管理計画」。この計画によりノネコ(野生猫)として捕獲された猫は1週間以内に引き取り先が見つからなければ殺処分の対象となってしまいます。ノネコを殺処分から救うため有志のボランティアで結成したのが「あまみのねこひっこし応援団!」です。捕獲されたノネコを島外各地で引き取り保護・譲渡に日々奮闘しています。
奄美大島からはるばるやってきたノネコをご家族の一員としてお迎えいただけたら嬉しいです!現在家族募集中の猫は里親募集一覧をご覧ください。
※ノネコ管理計画についてはこちらをご参照ください。
※保護団体ではありませんので保護依頼・相談は受け付けておりません。
【ノネコ引き取り数】444匹(総捕獲数491匹)
【ノネコ譲渡完了数】347匹
[2018年7月~2023年9月30日時点]
コメントです(=^・^=)💖
絶滅危惧種として手厚い保護のもとにあるクロウサギも、野生として暮らすノラ猫もどちらも、大切ないのち❣❢
楽園とも見える小さな島でもそれぞれのいのちを守ろうとする闘いが日々展開されているわけですね。
奮闘されている皆様のご尽力には頭の下がる思いです。
出来れば、共存できる環境が調えられればいいですね~💖
※以上今回の写真は全てネットから拝借しました(=^・^=)