いい感じかな❓(=^..^=)ミャー💞
色々なご相談
後れを取っているかな?
現在、北部九州だけがまだ梅雨明けとはなっていない今年、全国から、置いてけぼりをされているような感じですね~(=^・^=)
天候だけではなく、猫達など小動物の保護に関しても、一寸後れを取っている様にも見えますが・・・。
毎日、次々とかかって来るご相談の連絡。
愛護センターへ連絡したら埒が明かないので、何とかならないかと云う様なご相談も多々。
スペース・資金・人材等々考え合わせると、こちらでもお手上げ状態と云う感じです・・・
民間だけでは根本的な解決までは至らない様に思いますが、中々、現状から改善の方向へとはいかないようです。
前向きなご相談も
それでも、嬉しいことに自ら、保護した仔たちの面倒をみたいのでどうしたらいいかという様な、前向きなご相談も、近頃徐々に増えてきているようにも感じられます。
また、引き取ってもらえないかと云うような連絡から、お話しているうちに、自分で面倒見てみようという様なお気持ちになって頂く方々もいらっしゃいます。
先日は、新門司のSさんという方から散歩の道すがらに猫がいて往来が激しいので危なっかしい。仔猫もいる様なので保護でしてもらえないかとのメールが届きました。
こちらの事情もお話しながら保護捕獲の方法等メールで、やり取りしているうちに何とか自分でできる事をやってみようというお気持ちになって頂けたようで、そのメールは次のような内容でした。
おはようございます。
あれからいろいろ考え、方向性を決めました。
・子ニャンタは、親離れしたタイミングをみて 捕獲、一旦自宅で保護する それから里親さんを探す
・エサやりしている黒猫は捕獲して 避妊手術してリリース。
地域猫ではないですが、この場から かわいそうな子ニャンタを増やさない
実施するには、解決しないといけない問題が多々あります。
捕獲しての避妊手術は、野良猫去勢手術専門の動物病院を見つけ相談、話しをしました。費用はかかりますが、条件付きで捕獲代行もできるようでした。
またわたしの姉が、自宅迷い猫、勤め先に住みついた野良猫を捕獲、避妊手術してリリースする経験が5頭以上あるようで、その姉にも協力してもらい捕獲する予定です。
しかしやはり一番の問題は、子ニャンタの捕獲後の自宅での保護で、猫アレルギーがある妻が大丈夫か、室内で飼っているミニチュアダックスには他人を寄せ付けない性格で、里親が探せるのか、です。
とにかく初めてなので、やってみるしかない、という感じです。
問題山積❣
現状の愛護活動を考えると、この様な有志の方々が増えていく事だけが頼りという感じです。Sさんの善意も頓挫しないようこちらでできる事はこれからもサポートしていきたいと思っています。
小さな力でも善意の輪が広がっていけば、少しは改善出来る方向へ行くかもしれません。
自ら手を挙げて頂けるような方々が増えていくような環境作り、啓蒙活動も大切と云う事の様です。
実際的な保護活動には後れを取っているとしか言えない行政もせめて、この様な啓蒙活動や相談窓口等々はしっかりとやって頂きたいものですね~❣❢
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?