![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112218124/rectangle_large_type_2_846447120c2e81e1a4eadbe3d78afe75.jpeg?width=1200)
ガマンの日々だ~(=^・^=)💖
暑中お見舞い申し上げます
猛暑続き
此のところ連日、猛暑日と云う日がつづいています。
健全な人でも「念力がゆるめば死ぬる大暑かな」(鬼城)という句が実感できるような感じです。大げさではなく殺人的暑さと云えますね。暑中お見舞いではなく「猛暑お見舞い」とでも言いたいような日々。
凡人には「心頭滅却すれば・・・」とはなかなかいきません。
外猫達も人間以上に大変かもしれませんね~😹。
![](https://assets.st-note.com/img/1690843289779-3a3MdZjrXf.jpg?width=1200)
特に年齢を大分重ねている年齢不詳の「ふく」にとっては、体調維持が大変なようで、先日、はじめて見ましたが、滅多に鳴かない子が、か細い声を発しながら犬の様に舌を出し、荒い息をしていました。軽い熱中症だったのかもしれませんね。今はちょっと落ち着いて来たようです。
シャッターの内側で暫く過ごしていた地域猫「ふく」「くろ」もどうやら横の路地の方が居心地がいいという事で、昨日からそちらに移動。
日陰になって風通しが良く今度はそこで、ゆっくりと日がな一日過ごしているようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1690841903062-3ac13xRWgT.jpg?width=1200)
活動もちょっと控えて
この時期、外の猫達も其れこそ経験のない暑さと云う事で、それぞれの場所で涼をとっているのでしょう。
地域猫活動を続けている方々からの連絡も、どうやら捕獲が上手く行かないという事が多いようです。
暫くは、無理をせずゆっくりしていた方がいいかも知れません。
こんな時期でも休むという事が出来ない、えさやりのボランティアの皆様も、万全な熱中症対策をとりながら、無理をされないよう、願うばかりです。
![](https://assets.st-note.com/img/1690842373781-TECVhYdOgD.jpg?width=1200)
家の中では
家の中でも、あちこちのお気に入りの所で、みんな殆ど寝ていることが多い状態。暑さで気が立ってトラブル起されるよりは、安心ですね~(=^・^=)
いよいよ、8月、暑さのピーク❣❢何はともあれ、外猫も、保護猫も、勿論人間様も無事にこの夏が過ごせますよう、願っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1690842224425-LFZQ1WIFPC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690842250040-tiXJsVy56R.jpg?width=1200)