![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27668070/rectangle_large_type_2_671748085eb46030f8a0a2e6e37afc8c.jpeg?width=1200)
【ばぶりー馬券】6/7 安田記念
とんでもないメンバーが揃った安田記念ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
僕は早く午後のレースになって欲しいと願っています。
そうです、雨による水捌けが気になるのです。
とりあえず、馬場の湿り具合は置いといて
東京1600m、特に安田記念を予想する上で必要となる考えをおさらいしておきます。
注目はただ1つ。
高速なラップタイムを持続できるかどうか。
前半600mを33.9〜34.5
後半600mを33.9〜34.5 以内にまとめ
足して68.2、68.3、68.4程度で
走れるかどうかが重要です。
(過去の安田記念より)
各競馬場マイル重賞で見るとラップ傾向が違うので似たようなメンバー構成や競馬場などを鑑みて自身の予想に加えるのもありです。
つまり東京1600mのG1がリピーターレースとか言われやすいのは
高速ラップ持続型の馬
が、来やすいレースだからです。
ここで、どんな馬場であろうとも
僕の本命馬は変わりません。
2019阪神カップのラップ
12.3-10.5-11.1-11.3-11.4-11.3-11.5
2020高松宮記念のラップ
12.1-10.8-11.3-11.4-11.2-11.9
見事に当て嵌まります。
◎11番グランアレグリア です。
高松宮記念見るに左回りの方が得意と思えます。NHKは前半かかったこと、後半無理に抑えた結果壁ができてしまい無理に外こじ開けた結果。
距離は持つ、己の高速ラップ持続をするだけ。間違いなく、グランアレグリアは3着以内に入ってくれると信じています。
(なお私は頭もあると思ってるので3連単も買います)
次にこのラップ持続型を持つのはどの馬か。
去年の安田記念馬のインディチャンプ
一応東京最強牝馬アーモンドアイ
東京1600m大得意ノームコア
世界的マイラーアドマイヤマーズ
去年の高松宮記念ミスターメロディ
サウジアラビアRCダノンプレミアム
に、なり馬券候補になります。
(条件とことなるがダノンキングリーを追加)
ここから細部の印をつけていくわけですが
ここで本日の雨が気になっています。
(追記:14:00)
良馬場のようなタイムが出ているので予想は変えません。
◎グランアレグリア
○インディチャンプ
▲アーモンドアイ
で、変更ありません!!
3連複 軸1頭 相手7頭 21点
軸11番 ◎グランアレグリア
相手 1.2.3.5.6.9.10
3連複 フォーメーション 11点
1列目 11番グランアレグリア
2列目 6番インディチャンプ
5番アーモンドアイ
3列目 1.2.3.5.6.9.10
3連単 フォーメーション 42点
1着 11番グランアレグリア
2着 1.2.3.5.6.9.10
3着 1.2.3.5.6.9.10
となります。
いいなと思ったら応援しよう!
![ばぶりーうえちー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13536838/profile_8586ec0ccea36504bcf8c74372263e78.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)