![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116486780/rectangle_large_type_2_66707f15cffbdd87714f4282ee0107e3.png?width=1200)
2023年9月18日 推奨馬
※注意
当日の気配など観ておらず
馬柱と調教などで推奨させていただきております。
Youtubeで配信している際に
パドックや状態で予想を変更する場合がございます。
馬券購入は自己責任でお願いします。
記載レースは
中山2,4,5,6,9,10,11レース
阪神3,5,7,8,9,10,11レース
中山競馬場
中山2レース ★★★★☆ 単勝 複勝
3番カレンナオトメ
過去3走はスタートの悪さが目立ったが、内容は非常に良い。
血統的に重馬場に強いのもあると思いますが、上がりもいい時計出しているので良馬場でもスピードはついていけると判断。
今回1600mに伸びるのでスタートが悪くとも3着以内に来る可能性は高い。
調教に菅原明良騎手が乗りに行っているのも含め
今回勝負に来ていると判断
中山4レース ★★★★★ 単勝 複勝
3番コガネノソラ
惜しい競馬が続いており、前で粘る馬。
元々ゴールドシップ産駒のため
切れる脚は持っていないと判断。
そのため、上がり時計の速さで決着しやすい新潟は分が悪い。
そう考えると、中山変わりは非常に良い。
調教も柴田大知騎手が乗り、好時計をマーク。
元々調教は走る馬ではあるため好調キープなのは間違いない。
(穴狙い)中山5レース ★★☆☆☆ 単勝 複勝
12番ウェイトゥザドーン
その他出走予定メンバーの血統と比べると
芝がまだきれいな中山競馬場でスピード競馬に対応できそう。
調教も常に併せ馬を行っており
8月31日、9月7日、9月14日と松岡正海騎手が3週連続騎乗。
現在7番人気で、穴として狙うのは面白い。
ただ、当日の入れ込み具合などは注目する必要がある。
(穴狙い)中山6レース ★★☆☆☆ ワイドBOX
9番アイペラ
11番デルマオシダシ
12番セイシャルノユウヒ
アイペラ
調教が動いている、前走落馬したものの、内容は楽勝だった。
右回りで変わり身を。
デルマオシダシ
時計は遅いものの、芝で1800m3着に入ったことがあり
函館のダート1700で勝利。
前走もスタート持ったまま先行できているので時計がかかれば。
セイシェルノユウヒ
この条件は得意なはず、そして絶好調の藤田菜七子騎手。
菜七子騎手が同条件、同クラスで3着に導いているので改めて狙う。
(穴狙い)中山9レース ★★☆☆☆ ワイド流し
4番ヨンク
斤量は重いが、ちゃんと競馬をする馬。
条件もあっている、調教も動いている。
馬場も良馬場でやれるのであれば期待する。
相手は人気どころの
2番コロンビアテソーロ
7番インテンスフレイム
12番レイズカイザー
15番ヴィブラツィオーネ
単純に上記4頭は抜けて強いと思います。
中山10レース ★★★★★ 単勝
9番フレーヴァード
出遅れずにスタートを切れたら余裕の頭だと思われる。
それくらい抜けた馬だと思う。
調教も動いており、重賞登録を取りやめ、自己条件にするくらい
ここは勝ちに来ている。
中山11レース セントライト記念 ★★★★★ 3連複
軸
4番レーベンスティール
賞金的に弱いので、どうしてもここは出走権を取りたい1頭。
菊花賞に出走というより
「同世代と走る2200mの重賞」というところが多分大きいと判断。
そのため誰よりもここを100%の仕上げで来ているハズ。
証拠として、最終追切でモレイラ騎手が騎乗し
速いタイムで併せ調教をしている。
相手は4頭
1番キングズレイン
5番ドゥラエレーデ
6番シャザーン
14番ソールオリエンス
資金分配した三連複が望ましい。
阪神競馬場
阪神3レース ★★☆☆☆ 馬連ワイド
3番メリオーレム
4番ショウブウン
調教乗りに行かない川田騎手が乗って調整しているため
メリオーレムには逆らえない
ショウブウンに関して
ダートから芝へ変更。
調教を見ると、他に劣る馬に思えず、能力はあると判断。
芝の変わり身、他馬への慣れ、レースの環境の慣れ。
精神面が成長すれば通用すると思われる。
阪神5レース ★★★★☆ 単勝
7番テンドウ
父ビッグアーサー 母父ヨハネスブルグ 完全芝短距離馬。
母はダートの1800m前後の馬だが、母母はダート短距離。
調教もすごい動いており、初戦から期待する。
阪神7レース ★★★☆☆ 単勝 複勝
10番ラスマドレス
阪神のこの舞台で現3勝クラス程度の馬と良いレースを経験。
前走よりも、今回の方が調教が動いていると判断。
小倉よりも阪神の方が合いそう。
阪神8レース ★★☆☆☆ 単勝 複勝
5番ブラックサウザー
前走はスタートで躓き落馬。
元々しっかり競馬をする堅実な馬。
スピードもあり、先行集団のやや後ろくらいで
スローペースで脚を貯められるのであれば馬券圏内は硬い。
阪神9レース ★★★★☆ 単勝 複勝
12番サンスノーフレーク
この馬の心配は阪神であること。
強さに関しては、矢車賞で紫苑Sでモリアーナに0.5秒差の6着だったミタマと0.5秒差のレースをし、1勝クラスであれば格上と判断。
阪神10レース ★★★★☆ 馬連BOX 三連複
2番ジュンブロッサム
4番ヴァモスロード
6番トゥードジボン
この3頭での1.2位決着は間違いと思う。
ヴァモスロードに関して1年休養明けのため何とも言えないが
この中では完全格上。ただ調教も幸さんが乗っており、しっかりと乗り込んでいる。
トゥードジボンは阪神1600は条件として合っている。
ジュンブロッサムはこの中では抜けた強い馬。
阪神11レース ★★★★★ 単勝 複勝
10番セラフィックコール
前走は少し出遅れ、1コーナー大外回り。
色々不利があった中、進路探したとはいえ
メイショウフジを差したのは大きい。
調教にデムーロさんが乗りに行っており
改めて阪神1800mの条件で圧勝劇を期待。
いいなと思ったら応援しよう!
![ばぶりーうえちー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13536838/profile_8586ec0ccea36504bcf8c74372263e78.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)