![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140637781/rectangle_large_type_2_f856a8c3eec689e4f758b645ef6e4b3f.png?width=1200)
【グルメ】京都祇園「チョコ専門店 CACAO MARKET by MARIEBELLE」
今回ご紹介するのは、京都にある「CACAO MARKET by MARIEBELLE」さんです。
ニューヨークに本店を構える高級チョコレート専門店マリベルの姉妹店です。カフェがあるのは、祇園店だけとのこと。
![](https://assets.st-note.com/img/1714828398796-ddAmUmgd7P.jpg?width=1200)
お店の外観がこちら。
京都の街並みの中に異国感が漂い、この時点で既に最高です。
お客さんが並んでいるときは、この階段から表の道路にかけてずらっと行列ができています。
![](https://assets.st-note.com/img/1714828401636-C088nHxC3F.jpg?width=1200)
中に入ると天使がお出迎えしてくれます。
その足元には量り売りのチョコレートがずらり!
![](https://assets.st-note.com/img/1714828400140-AJQA7kJISv.jpg?width=1200)
こんなところにもすやすやと眠る天使を発見。
さて、今回のお目当ては「シークレットCafe」です。
カフェに行くのは、店員さんに秘密のナンバーをもらう必要があります。ナンバーを教えてもらったあとは、一旦外に出て裏手に回ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1715095104789-xLxxOasrrn.jpg?width=1200)
奥の路地との雰囲気の差にご注目ください。
世界観が違って、なんだか異世界の境界線っぽいですね!
![](https://assets.st-note.com/img/1714828398212-N40wBZpwiB.jpg?width=1200)
チョコレートをかけるエンジェルが可愛い看板を右手に進み、
![](https://assets.st-note.com/img/1714828397138-BrirrqVquC.jpg?width=1200)
「美味しいチョコレートを作るために勉強しているエンジェルたちの隠れ家」とされているANGEL LIBRARYの扉に、先ほどもらったキーナンバーを入力して入ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1715095106450-GaQeWHU9R6.jpg?width=1200)
ちなみにナンバーはこんな感じ。コンセプトがきっちりしていて、とても良きです。
![](https://assets.st-note.com/img/1715095106009-sLeprfs6Ci.jpg?width=1200)
地下室に進んで広がる光景はこちら。さすがのライブラリー。
無造作に並べられた感じのある洋書がずらり。
![](https://assets.st-note.com/img/1715095106914-ZZv6aSPk2v.jpg?width=1200)
本当に図書館の一室っぽさがありますね!
![](https://assets.st-note.com/img/1715692073343-CQbTgDOMgO.jpg?width=1200)
お料理はこちら!
店内が薄暗いのでちょっと見えにくいですが、
ホットチョコレートにアイス、カンノーロ。
これがまた、それぞれのチョコレートが濃厚で深い味わいでした。
【場所】
京阪本線「祇園四条駅」より徒歩約1分
地下鉄東西線「三条京阪駅」より徒歩約5分
阪急京都線「京都河原町駅」より徒歩約4分
【お店情報】
CACAO MARKET by MARIEBELLE
定休日:火曜日
営業時間:ショップ11時~20時/カフェ11時~18時
カフェは予約不可なので、時間に余裕を見てご来店くださいね!