![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59320018/rectangle_large_type_2_b174a02821f086957ae29ad0da26af80.jpeg?width=1200)
Photo by
norinity1103
新潟県南魚沼市に移住・起業し、事業化する様をメモに残していく-4.第3者に相談をする機会を設ける
事業づくり、なかなか進まない。
事業案ができてもやり始める前に「これじゃムリだ…」となってしまう。
ということで、第三者に相談してみることに。
NICOが主催するくらたデイに参加した。
相談内容
①0→1の事業づくり
②1→100の方法壁打ち
1時間という短い時間だったので、
全部は聞けなかった(次回は詰めつめで行こっ)けど
①が思いつかないなら②を強化するべきだし
②のやることも明確化した。
結果、前進できそう。
事業づくりが思うように進まない人は、
・自治体主催の面談
・民間のメンターサービス
・SNSでDMしてみる
など、人と話してみるといいよ。