見出し画像

奈良に遠足🍊麻と信忠

一昨日、親戚と芸術について話をした
芸術にはルールがあって、技術も歴史も
学んだ土台の元で、表現するものだって。
私は感銘を受けた

 
どれだけ自由で新しい発想で、
枠をはみ出すかという事が芸術と思っていた
ルールの中で闘うのが芸術らしいです
スポーツと同じだよね

人生もルールの中でどれだけ、自由に生きれるか、制限時間もあるし。

生活するには、収入も考えないといけない、自分の夢と収入のバランスは難しいもんだ

とはいえ、
やりたいなら、一点集中するしかないかな
全部失くす覚悟で全部賭けたら、
結果的に全部得れたり


それでも、選ぶのか試されてるのかな
 

絵で描いたみたいな雲


奈良に、急に行きたくなって来ました!

ほうじ茶ラテ氷
440円

最近のかき氷は高すぎる
これくらいの設定ならいいなー。
家の近くなら通い詰めれるなぁ🍧
後で気付いたら、らい茶の氷もあった
それも、気になった

水引みたいなお店があったから入ってみた❤
『精麻』

そう、これらは大麻です
大麻って、ドラッグのイメージがあるけど
本来は縄文時代から日本で多用されていた
植物だそうです

服、神社のしめ縄、魚を釣る竿、
お茶、すり潰すと炭にもなって、
花火の火薬にもなるそうです

今は、12件の農家さんしか育てる特許を
持っていないそうです
なんでそんな良いものが拡がらないように
されているかというと、戦後GHQのアメリカが大麻を根絶しようとしたから。

でも、日本人は、どうにか後世に残そうと
改良を重ねて、どうにか今、少しだけ残っています。今、残っている麻は、育てても
薬物の大麻にはならないそう

3月に植えて、7月には人の3倍くらいの高さに育つ、発育の早さ。
子どもの名前に、麻、麻子と付けるのは、
すくすくと育つようにと。

この結び方は、前は口になっていて、後ろは十になっている、すなわち『叶う』という意味があるそう
皮をはぎとって、残った茎をお茶にする
こちらで、ワークショップがあるそうです
真ん中の短冊が陽で、
周りの輪っかは陰だそうです

中国にもあるような、陰陽☯の考え方は、
日本にもあったんですね

本当に、日本のいいものって
潰されてきたんだなあって思う

これを玄関に飾って、外から帰ってきて、この麻を触ると穢れを払う事が出来るそうです

さて、黒豆茶を買いたい
最近、暑いので瓶買って、お茶を冷蔵庫で
冷やして飲もう
 

与えられた条件の中でどれだけ自由にいれるか
戦後のGHQの支配下の中で、麻を改良した様に。
アイルランドの人が足から下だけを動かしてダンスを踊った様に、
確か、カポエラもそうですよね

工夫して残す

条件に文句を言うんではなくて、
皆、同じルールで生きてる
それならば、その中でどうやって生きていくのか

友達が教えてくれた話

織田信長の息子。信忠。
11歳の時、武田信玄の娘、松姫と政略結婚。
まだ、お互い幼すぎた為、正式には
結婚しないまま、文のやりとりや、
贈り物をしていた
途中、敵の武田側を討ったとして、
忠信は松姫と離れなくてはいけなくなる
でも、忠信は松姫を探し出します
そして、松姫が忠信の屋敷に来る事になった次の日に、本能寺の変で自害。
松姫は、尼さんになります
お互い、1人の人を想って、
誰とも結婚しませんでした。
すごい、なんて、ロマンチックな話。
鳥肌が立ちました。

でも、水を差すようですみませんが、
1点だけ、私は気になった。
2人は会ったことはありません。
会ったことない人を想い続けるのは、
相手を理想の相手として勝手に作り上げていませんか。
いや、想いは本物ですし、
作り上げられた相手は誰よりも完璧でしょう

でもやっぱり、そんな悲恋はいやだー。
相手にがっかりしたり、思った人と
違ったなと、ちょっと嫌いになりながらも
やっぱり好きでいる。
その方が幸せ。

だから、歳を取っても、仲良く手を繋いでる夫婦は尊いです
もはや、見た目とかスペックとかは超越して、それでもまだ恋人同士みたいな関係でいれたらな。

私は海外生活を夢見て、実際してみて、
現実ってこうなんだって知りました。
キラキラしたもんじゃない。

結婚生活というものも、そういうものかもしれない。それでもいい。 思ったより、
いいものでなくてもいい。
きっと、そういうものではないんだろうなー
それでも、結婚してみたいなー。

それで、歩いていたら、素敵な和のものを
発見!

この左の物は、電話帳
めちゃくちゃ素敵です

漆で塗ってると思うって言ってました。
私、ドイツに居た時に、雑貨屋さんに
入ったんですけど、その時、アクセサリーを
お盆の上に飾っていて、
それを見た時、ときめきました。
それを、思い出しました。

この電話帳は、 20年から30年前の物で、
当時1500円で買った物だそうです。
そんな良いものを300円で売っていいんですか。 
このお店で売っている食器達は、
昔は、ホテルや旅館にレンタル用で貸していたそうです。

ここでの売上は、幼稚園に寄付しているそうです。
だから、あなたが払ったお金も寄付するよって。
もー、私、こういう人、大好き!
でも、商売として大丈夫ですか(;_;)
正直者が報われる時代なのか、怪しいですよ

梅ジュースも飲んだ。
普通のお店では、1.5倍に薄めて出すものを、1.3倍にして濃くして売っているそうです。
お酒の味が好きな私にとっては、
梅酒みたいな味で美味しかった。
 
あぁ~、このお店に幸あれ!

真面目な人とか、いい人大好きです~!

なかなかそうは、生きれないですからね


一昨日、京都で見たくくり猿にそっくり
京都で見たのはこれです
これは、身代り猿だそうです

如来様
誰かと真正面から向き合うということは、
自分と真正面から向き合うということですね

そんなこんなで、抹茶のクリームと
お餅が入ったパンを買って帰ります!

その前に、鹿さん🦌を見てから。

シカは神様なんですよね!

可愛いつぶらな瞳👁

帰る前に牛丼を食べた

近鉄奈良駅から、帰りまーす
 

楽しかった!

あをによし
奈良の都は咲く花の薫ふがごとく今盛りなり

奈良は、私にとって大切な想い出の始まりの場所

また、来ます!
次は、有名なよもぎ餅食べます

ありがとうございました!















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?