
ドイツ生活始めました!生まれ変わり中🐣
Guten Tag
3月からドイツの生活を始めました🇩🇪
ドイツのロマンチック街道の中のひとつの
おとぎ話に、出てきそうな可愛い街
『ローテンブルグ』にいます
以前は日本人観光客が一番多く訪れていた為沢山の日本語をレストランや、
地図など色んな場所で見ることが出来ます
最近は、中国からのお客さんが増えているそう
色んな都市に訪れましたが、今では
日本語より、韓国語や中国語での表記が
増えてきた為、ちょっと嬉しいです💕
ドイツでは、ゴミの分別(ゴミは細かく分別し、出し方も細かく決まっている)
電車の乗り方、役所、銀行口座の作り方
暖房の使い方(セントラルヒーティングなので取っ手を回して使う)
もう、何もかも分かりません😳😵
生きてくコツは、現地の人に聞く
助けてもらう
教えてもらう
自分の今までのやり方に固着しない
新しく生まれ変わるくらいのつもりで
やっていっています
私は、こだわりが強く、頑固で、
人に合わせるのが苦手です
だけど、そんな事いってられない
そんな事してたら、生きていけません

それが、大切
いつか結婚したら、子供に、旦那さんに、
旦那さんの家族に、合わせないといけない
生活が始まる
自分がこうしたいは、通らなくなる
だから、その為にも、今、修行してると
思うことにします
妹も、子供を育てると自分の時間がなくなると言ってました
自分の時間がなくなってでも、
大切にしたい人に合わせる
私にとっては本当に、誰かに合わせるって事が、難しいんです
一人で勝手に行動したいんです😥
でも、だからこそ、
この機会が訪れたのかもしれません
神様、これは私が良くなる為の試練ですね!✨
これを、越えたらきっと
次の世界に進めるんですね
あぁ、それにしても
家庭を持つ皆様、尊敬します

ゲーテインスティチュート
に通います!
大人になっても、海外で学びたいという
夢が叶いました✨

お風呂、トイレは共同
ルームメイトと晩ごはんを
買いに行きました
シュネッツェル(カツレツのような物)と
サラダとポテトのセットが食べたかったのに、分かってないのに適当に相槌をしたので、シュネッツェルバーガーが
出てきました😳違うよー😿
神様、これも新しく私へ試練を
与えたのですね!
この私の適当さと、
人の話をちゃんと聴くって事を、
悔い改めるように
分かりました
綺麗好きでも、
人に合わせるタイプでも、
勤勉でも、
よく話を聴くタイプでも、
決まりを守るタイプでも
ないけど、
ここで生きてくには、
変わっていくしかありません

大変そうだけど、
結局、考えてみれば
自分のしたかった事なのだから、
努力は苦じゃないはず!

ドイツ語を学ぶ前に、
人として、どうなっていくべきか、
問われる毎日です

植物みたいに寒い日を乗り越えて、
私も変わっていけたらいいな
雪のちらつくドイツから❄
日本のみんな 元気かな🇯🇵
いつも 恋しく思っています
Schönen Tag noch(よい、1日を)
Bis bald(またね!)
お読み頂き、ありがとうございます
また、書きます~☁