静観してみる④
妹旅立って7日が経った。
わたしは陰膳して供養。
おかあさん死去した時は、7日ごとに自分は今どのような状態でいるということをわたしの夢の中でみせて知らせて来てた。
妹はー?
… …
7日過ぎたね。どんな感じだろう
『うろうろしてる…』
うろうろ?迷ってるの?
『いや、色んな霊がうろうろしてる…』
そうか。そうだよね。たくさんいるのかな
『たくさんなんてのじゃない。かなりすごいの』
みんなモトは霊だもん…すごいだろうね
7日経って、今はどんな風かな
『道を辿ってる』
道?
『自分の行く道。進んでる。歩んでる。辿り着く様に向かってる』
道があるんだね
『前に出されている道を歩んでる。その道を行くようになってる』
そうなんだ。
うろうろしてる霊たちの前に道はないのかな
『あるんだよ。道はあるの。みえていないだけかな。ちゃんと道が続いて辿れるようになっている。その霊の進む道。行けるんだよ』
🌁 🌁 🌁
おとうさん、おかあさんはそばにいるのかな
『そこまで辿り着けない。今は』
そっか。
『わたしの歩く道はまだ長い』
そうか。
道、自分の歩く進む道。みえるんだ。出てるんだ。わたしの道もみてみたいな。
『みえるようになるよ』
そっちに帰るときでしょ?
『いや、肉体を伴った状態でみえるようになる』
そうなの?みえるようになるの?
『みんなわかるようになる。多分きっとその様になっていく』
少し楽しみだな。
『わくわくしてたらいい』
🫧 🫧 🫧
妹旅立ったとき、
帰るの…ちょっと(いいな…)思ったわたしがいた。
わたしも帰りたいな…思っちゃった。そしたら、
『おねえちゃん帰って来るのはまだ先で、だめだよ。やること残ってるの』
ーだめです。まだ帰られません。ー
ガイドと一緒に伝えてきました。
一緒に同じこと言うかい。
…はい、すいません…😣
そうだね。
生ききっていないもんね。
まだわたし、自分を生ききっていないわ。
妹と比べるわけではないけど、全身全霊自分を自分に向かって生ききっているかって訊かれたら、違うな。
やらなきゃならないことやってきた、やってこれた、変えていかないとっていうものも変えていけたようだ、今年は、「あれしたいこれしたい」も湧いて来ない…なんかもう十分なのかなぁ?ってものもどこかで感じたりもしていたり。
❤️🔥そう感じるくらい集中して夢中で様々なことに取り組んできたってことでもあるんだよね。
自分のこともまわりのことも同じようにやってきたと思ってるけど。。
そうだなー。
わたしがわたしを一番誉めてあげることなんだろうな👩❤👩
これからは思いきり、
わたしをわたしに捧いでいっていいんだね。。