(システムの都合上100円に設定していますが、無料で最後まで読めます。)
🍊本noteはかじつそろばん教室の実例をもとに、月商100万円を達成する今日にいたるまでに得た知見・ノウハウをまとめた記事であり、そろばんで起業を考えている方、既存の塾をもっと良くしたい先生、地域密着型のビジネスをしている経営者、資金難を抱える教育者などに有益な情報をまとめております。
🍊購入者特典1
「⑥Q&A〜みなさんからの質問とその答えを共有します〜」では、お名前、SNS、教室名、HPを記載いたします(もちろん非公開も可)。
XまたはFacebookでDMください。
🍊購入者特典2
富士見ヶ丘までお越しいただければ、いっしょにご飯を食べながら意見交換しましょう(費用は私が負担します)。教室見学付。XまたはFacebookでDMください。
🍊本noteは「そろばん教室経営の教科書〜月商100万円を達成するまで〜」における【⓪はじめに+目次編】です。⓪〜⑥までの計7章構成となっており、マガジンでのまとめ買いがおすすめです。(単品価格合計3,480円)。
こんにちは。東京・杉並区でかじつそろばん教室を経営している、高橋佳朗(たかはしよしろう)と申します。
2017年2月2日に佳日そろばん教室を開業し、2019年2月、富士見ヶ丘本教室の生徒数が145名に達しました。
その他西新宿出張教室などを含めれば、計175名。譲渡した出張教室も含めれば200名を超えます。
出張教室を除き、富士見ヶ丘校のみで考えてみて、
開業してちょうど24ヶ月。145÷24=6.04...
ありがたいことに、約6人/月のペースで生徒が入会しています。
⭐️そろばんはほんとうに落ち目なのか?いや、違う。
一方、今日では、多くのそろばん教室が廃業を余儀なくされています。
「計算機があるから」
「Excelで十分」
「なんでIT化が進んだ今、そろばん?」
これを今読んでいるあなたも一度は思ったこと/耳にしたことがあるのではないでしょうか?
入門者受検者は減りつづけ、そろばん教室自体も減りつづけいるなか、
当教室の生徒数は増えています。
つまり
ということ。
「ではどうすれば伸びるのか?」
「何を大事にするべきか?」
「ぜったい取ってはいけない悪手はなにか?」
本マガジンではかじつそろばん教室と筆者の実例を交えて解説します。資金調達につかった事業計画書、開塾にかかった請求書など、全公開…!
時間がかかるものは何で、どの費用がかさむのか。
何の施策が顧客満足度を高め、どんな教え方が生徒の胸に響くのか。
ぜひご覧ください😁
📖各章内容紹介
本マガジンは以下のとおり、計7章で構成されています。
各章の内容は、以下のとおり。
①事前準備とマインドセット
②そろばん教室(塾)を運営する【経営編】
③そろばん教室(塾)を運営する【方法論編】
④習いごと・教室経営すべてに言えること
⑤資金調達をする
⑥Q&A〜みなさんからの質問とその答えを共有します〜
それでは【①事前準備と心構え】でお会いしましょう。