![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17240766/rectangle_large_type_2_39ba1ada0c5dee9a1f5e40ef813f3d12.png?width=1200)
犬のお手入れ✨
犬を家族に迎えれば、大人になっても自分ではお風呂にも入れないので、日々の手入れをしてあげる事になります。
シャンプーはサロンに任せるご家庭もあると思います。サロンでは、シャンプーカットは勿論、耳掃除、パッドの手入れなど至れり尽くせり。
でも、それに甘えて自宅で何もしていないと、薬を飲ませる、耳に薬を塗る、
肉球に何か刺さる、、、等、やらざるを得なくなり、犬に突如、拒絶され困る事になりかねません。
毎日のブラッシング以外に、スキンシップがてら、耳やパッド、口を開けさせ手を入れる等、慣らしておく必要があります。
犬を座らせ背後から抱きしめて、大人しく身を任す様に日々の日課にしてみましょう。
歯磨きもガムを噛ませるだけでは足りないので、歯磨き!
我が家は、シロ太とCharが口が小さく、歯肉を傷つけない様に、指に破れないキッチンペーパーを巻きつけて拭いていました。
(これが正しいかは、
確認していませんが^_^;)
とにかく、どこを触られても嫌がらない躾は
犬とのコミュニケーションを深めるためにも
とても重要だと思うのです。