2020.11.10_上川大臣所信表明
2020年11月10日上川陽子法務大臣の所信表明は素晴らしかったですね。
Twitterだと流れていってしまいますので、noteに残しておきたいと思います。
【社会の変化に対応する民事法制】
両親が離婚した後の親権制度や養育費、面会交流の問題など、父母の離婚に伴う子どもの養育の在り方については、子どもの最善の利益を図ると言うチルドレンファーストの観点から検討する事が重要と考えており、今後もこのような観点からしっかり検討を進めてまいります
チルドレンファーストと言う言葉が入っているのが嬉しいですね。上川法務大臣期待・応援しております.よろしくお願いいたします。
本日“自由面会交流訴訟”東京地裁で提起されるようです。こちらも応援しています。
第5回 作花共同親権訴訟 期日でもありますね。(結審予定日)
東京地裁526号法廷
子の連れ去り違憲訴訟が11月18日(水) 13:30
第2回期日 東京地裁626号法廷
共同親権訴訟第二回口頭弁論が12月10日10:00
東京地裁803号法廷
仕事の都合がつく日は応援に行きたいなと考えています。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートは別居や離婚を経験した子どもの支援に活用させていただきます。宜しくお願い致します。