会えるうちに
お久しぶりです。
無事日本一時帰国からアメリカに戻って参りました。帰国後、年度締めの仕事で忙しくしていたら、あっという間に2025年。
遅ればせながら、今年もよろしくお願いします。
日本は最高でした。やりたいことリストを片っ端からやってまいりました。後日記録したいと思います。
一番のメインは人に会うこと。
親と時間を過ごせたこと。
妹、弟、義妹、義弟、姪っ子甥っ子、が時間を作って会いに来てくれたことに感謝です。
よくある話ですが、近くに住んでいるとなかなか会わないものだったりします。
毎週SkypeやLINEで親と1時間半ほど喋るのですが(ネタはくだらない発見から、ニュース、今週の出来事まで)これに一時帰国時の2週間を足すと、一番遠くに住む私が親と過ごす時間が年間で一番多いことになります。妹や弟は両親の家から30分圏内に住んでいるのですが、いつでも行ける距離はいつでも行くわけではない模様。やはりみんなそれぞれ忙しい。
「姉ちゃんの顔見にくるわ」と、普段なかなか揃わない子供達&孫がやってきて、両親、特に父はみんなに会えて嬉しい模様。
年末の忙しい時期だしお呼び立てするのも…と遠慮して声を掛けなかった大学のクラスメイトから、帰国の数週間前に抜群のタイミングで「今年は帰ってくるの?」と逆に聞かれ、結果数人で会うことが出来ました。卒業以来会ってない子もいたりして、とても楽しかったです。
友人のひとりに最近癌が見つかり、余命数年の宣告を受けたのですが、そんな彼女ともカラオケに行ったりして良い時間を過ごすことができました。
人生みんなカウントダウンは始まっているのだけれど、彼女には最後のカウントがいつなのかが他の人よりもハッキリ見えつつあるんだと思うと、時間の使い方についても色々考えさせられます。
人それぞれ、残された時間はそれぞれですが、みんな平等に減っていくのは確かです。
会いたい人に会えるうちに会ってください。
近くても遠くても。