![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76277722/rectangle_large_type_2_e9bb9e9901f7116ba3e9b22a7bc6effd.png?width=1200)
大谷里海づくり検討委員会 5周年
今日で5歳、そんなになるんだ。
大谷里海づくり検討委員会
2014.9.19 設立
<年表>
2012年
6月中旬 危険区域の説明会
7月中旬 署名活動開始
7月中旬 防潮堤の説明会
7月末 震災復興計画作成開始
8月中旬 署名回収
9月末 復興計画本吉支所へ提出
10月末 大谷まちづくり勉強会結成
11月初旬 復興計画・署名を気仙沼市長へ提出
11~12月 第1回・2回まちづくり勉強会開催
2013年
1~2月 第3回・4回まちづくり勉強会勉強会開催
6月初旬 大谷まちづくり勉強会から各振興会へ提言
6月中旬 行政側から振興会へ代替え案の提示
(署名と復興計画に対する返答)
→ 振興会はこれを合意せず
2014年
9月 大谷里海づくり検討委員会 結成
12月 振興会と検討委員会のみを対象とした行政説明会
2015年
4月後半 イラストを使ったアンケート実施
8月末 イラストと要望書を気仙沼市長へ提出
10月中旬 要望書に対する気仙沼市から回答
→ 各行政機関との意見交換開始
12月 各行政機関の関係者会議開始
2016年
6月 各行政機関と検討委員会の意見交換
→ 国道かさ上げの可能性が示される
7月 住民説明会開催
→ 防潮堤の高さ、背後地のかさ上げ、国道
のかさ上げ、砂浜の広さに合意
9月 第1回景観検討会議
2017年
2月 第2回景観検討会議
7月 住民説明会開催
→ 防潮堤の形状(勾配・法面形
状・スロープ・階段の位置等)の
合意形成が行われる。
2018年
1月 大谷海岸着工式
2019年
7月 仮の国道かさ上げ道路開通
7月 道の駅移設仮店舗オープン
(予定)
2021年
3月 新道の駅大谷海岸オープン
3月 大谷海岸工事完成
7月 大谷海岸海水浴場オープン