![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75981819/rectangle_large_type_2_e5fb8c96ec2b5501795d7ebf0837e666.jpg?width=1200)
「井戸端会議#3」ミュージックビデオに寄せて/自分の曲をおさらいする
「井戸端会議#3」
異国の井戸端で人々が話している。
囁いたり、呟いたり、笑ったり、激昂したり、励ましたりしているように聞こえる。
しかし、人々が話している言葉は一つか二つだけのようだ。
-
「井戸端会議#3」は2018年7月15日の早朝、家族が起きてくる前にウクレレで書いた即興曲。曲の最後に聞こえてくる家族とのやりとりで、この時のことを思い出す。
自分の曲をおさらいする。
当時Facebookだけにアップロードした「井戸端会議#3」のミュージックビデオを手直ししYouTubeに収める。音源は当時のまま。
過去は大切。過去がなければ今はない。過去がなければ未来もない。作曲することは生きること。私は今日までどんな音楽を書いてきたのか。
YouTubeは私の表現をアーカイブすることができる。自分に向けてYouTubeにアップロードする。そこに並ぶ曲たちを一覧して悦に入りたいのではない。今日までの自分の音楽の軌跡を、ただ実感したいだけ。
音楽を公開するのは、私の表現に出会う人が万に一人でもいればと、ささやかに願っているから。