【胎動】 1 フジサキヒロカズ|音楽をつくるひと 2021年5月18日 08:59 「胎動」を作曲してもうすぐ4年になる。この日は仕事の後で直接カフェドジェームに行って、マスタ―のギターを借りて歌った。演者-聴衆の形態で人前で歌っているし、靴を履いて立っている。今とはまったく違う、私の記録。この頃は鉄弦のアコースティックギターしか使っていなかったこともあってか、感情に任せた、叫び歌うスタイルだった。鉄弦は激情を音楽に乗せやすいから。そんな中で、できる限り声を抑えて歌うこの「胎動」を書いたことで、私の作曲は別のレイヤーに移ったと思う。この曲には、一年後の2018年に私の音楽の同盟者アストゥリアス(クラシックギター)を手に入れてからの表現に繋がる要素がある。別の投稿でも書いたが、すべての物事には端緒があり、変遷がある。この動画を見ながら、そんなことを考えた。このときの演奏を録画してこうやってYouTubeに残してくれた音楽仲間のKyle Undemさんには感謝でいっぱい。https://youtu.be/YbRUwkfIqIk ■アルバム『音楽と非音楽のあいだ=日常』を配信&CDリリースしました。よろしければ、しばしお耳をお貸しください。https://linkco.re/YZB33Asz- #自分の曲をおさらいする #胎動 #カフェドジェーム #fujisakihirokazu #エッセイ #フジサキヒロカズ #アルバムリリース #音楽と非音楽のあいだ #日常 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #エッセイ #日常 #胎動 #アルバムリリース #fujisakihirokazu #フジサキヒロカズ #音楽と非音楽のあいだ #自分の曲をおさらいする #カフェドジェーム 1