![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133555940/rectangle_large_type_2_0b71c483c0e571ad0c87ceefe80b9546.png?width=1200)
TVer生活:報道特集『地震と「原発」を考える』
TVer検索:報道特集
https://tver.jp/search/報道特集
〜
『地震と「原発」を考える』
〜
配信終了 2024/03/17 12:00
報道特集 公式サイト
URL> https://www.tbs.co.jp/houtoku/
〜
東日本大震災から13年、そして元日の能登半島地震から2ヶ月。地震と原発を考える。
〜
【予告】報道特集『地震と「原発」を考える』
3月9日、午後5時半からの #報道特集
— 報道特集(JNN / TBSテレビ) (@tbs_houtoku) March 7, 2024
今週の特集は… 1時間全編のテーマです。
【地震と「原発」を考える】
東日本大震災から13年。
原発政策はいま。
「犠牲になったところが犠牲のままでいいんですか?」
問題は、能登半島地震でも…。
予告動画をアップしましたので、是非ご覧ください。 pic.twitter.com/XlVR3lRJb8
【NHK生活・防災】東日本大震災と福島第一原発の事故から13年 災害公営住宅で高齢化と孤立進む
東日本大震災と福島第一原発の事故から13年 災害公営住宅で高齢化と孤立進む
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) March 10, 2024
きょうは地震発生時刻の午後2時46分にあわせて各地で追悼式が行われます。https://t.co/lAJwNSLNyY