見出し画像

ラジオ生活:音楽遊覧飛行 ふるさとのうた 心の旅 「Once In A Blue Moon」深津絵里 、西田敏行 、法廷ボーイズ(コーラス)

聞き逃しサービス2025/02/13 放送

音楽遊覧飛行 ふるさとのうた 心の旅
- リクエスト+ちょっと気ままに -


「Once In A Blue Moon」
(ワンス・インナ・ブルー・ムーン)
深津絵里 、西田敏行 、法廷ボーイズ(コーラス)
(3分42秒)

開始より16分43秒頃 (終了より23分17秒前頃)


配信終了2025/02/20 09:55



番組情報



Google検索 URL> https://www.google.co.jp/search?tbm=vid&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=深津絵里+西田敏行+Once_In_A_Blue_Moon



Bing検索> https://www.bing.com/videos/search?q=深津絵里+西田敏行+Once_In_A_Blue_Moon



映画予告検索
Bing検索> https://www.bing.com/videos/search?q=映画予告+ステキな金縛り



映画「ステキな金縛り」( ONCE IN A BLUE MOON )
Wikipedia JA(日本版) URL> https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ステキな金縛り



 『ステキな金縛り』(ステキなかなしばり、ONCE IN A BLUE MOON)は、2011年10月29日に全国で公開された日本映画。三谷幸喜脚本・監督作品第5作。主演の深津絵里演じる三流弁護士と西田敏行演じる落ち武者の幽霊による法廷サスペンスコメディ・エンタテインメント・ムービー。
…  
【ストーリー】
 妻殺しの容疑で逮捕された矢部五郎は、一貫して無罪を主張していた。彼の弁護を担当する宝生エミは、将来性ゼロの三流弁護士であり、殺人現場の証拠は「矢部が犯人」であることを示唆しており、勝てる見込みのない裁判だった。

 矢部はエミに「証拠は私を犯人に仕立てるためのトリックで、その日は旅館で一晩中金縛りにあっていた。落ち武者が私の上にまたがっていて動けなかった」とアリバイを証言し無罪を主張する。ありえないアリバイであるために、エミは矢部が殺人を犯したのではないかと疑った。だが、彼女の上司の速水悠は、「嘘をつくならもっとまともな嘘をつくはずだ。矢部はかなり高い確率で本当に金縛りにあっていたのではないか。」と助言する。

 そこでエミは、矢部が泊まった旅館に赴いた。エミは、矢部に一晩中またがっていた落ち武者・更科六兵衛に出会う。エミは六兵衛に、法廷で証言するように求めたが、六兵衛はまたがっていたことは認めるも、証言には乗り気ではなかった。しかし、「矢部五郎が本来は無罪であるのに裁かれようとしている」ということを聴き、自身の最期も背信行為をしたとして打ち首にされたことによるため、矢部に同情し、法廷で証言することにした。

 最初は速水も、更科六兵衛の存在を認めようとはしなかったが、エミは速水がハート型のチョコをこっそり食べようとしていたことやタップダンスの練習をしていることを、(速水にとっては)見えない六兵衛に当てさせることで、速水に六兵衛の存在を認めてもらうことに成功した。

 しかし、六兵衛は特定の条件を満たす人にしか見えないうえに、太陽が出ている時間は外に出ることができない。そこでエミは、速水と協力してなんとか裁判に証人が到着する時間を延ばしてもらうよう説得する。さらに、六兵衛の息は誰でも感じることができることから、フエラムネの音を用いて証言に利用したり、砂鉄を使って六兵衛が実際に法廷内にいることを証明しようとした。

 対する検事・小佐野徹は非科学的なことを嫌っており、「見えない」六兵衛を存在するものにさせようとする一連のエミの試みはトリックであり、法的に無効であると主張する。それに対し、エミは六兵衛の助けを借りて、小佐野も実際には六兵衛が見えているということを証明し、小佐野はその存在を認めた。こうして、幽霊が証言台に立つという前代未聞の裁判が始まることになった。
…  
【キャスト】
・宝生エミ〔弁護士、三流弁護士〕 - 深津絵里
・更科六兵衛〔証人、落ち武者の幽霊、後北条氏家臣〕 - 西田敏行
・速水悠〔弁護士〕 - 阿部寛
・小佐野徹〔検事〕 - 中井貴一
・矢部鈴子〔美術品バイヤー、風子の妹〕- 竹内結子
・日野風子〔化粧品会社社長、鈴子の姉〕 - 竹内結子(一人二役)
・日野勉〔風子の夫、鈴子の愛人〕 - 山本耕史
・木戸健一〔歴史学者、更科六兵衛の子孫〕 - 浅野忠信
・宝生輝夫〔エミの亡き父〕 - 草彅剛
・工藤万亀夫〔エミの恋人、役者〕 - 木下隆行 (TKO)
・矢部五郎〔被告人、鈴子の夫〕 - KAN
・阿倍つくつく〔陰陽師、安倍晴明の友人の子孫〕 - 市村正親
・段田譲治〔向こうの世界から来た男、管理局公安〕 - 小日向文世
・菅仁〔裁判長〕 - 小林隆
・日村たまる〔法廷画家〕 - 山本亘
・一宮浄純〔心霊研究家〕 - 近藤芳正
・猪瀬絹〔旅館「しかばね荘」の女将〕 - 戸田恵子
・猪瀬潤〔旅館「しかばね荘」の主人〕 - 浅野和之
・占部薫〔タクシー運転手〕 - 生瀬勝久
・伊勢谷〔トラック運転手〕 - 梶原善
・前田くま〔ファミレスの店員〕 - 深田恭子
・悲鳴の女〔コールガール・ヨーコ〕 - 篠原涼子
・村田大樹〔まだ売れていない役者〕 - 佐藤浩市
・野島〔スモーク係〕 - 阿南健治
・漆原森太郎〔傍聴マニア〕 - 相島一之
・ドクター - 唐沢寿明
・ナース - 西原亜希
・ラブ - ナナ(声:山寺宏一)
・弁護士〔勝訴を持つ男、名前は羽柴大輔〕 - 大泉洋(※エンドロールのみ出演。詳細は以下に記述)
・染地〔被告人〕 - 榎木兵衛
・飯田基祐〔染地の裁判の証人〕
・迫田孝也〔染地の裁判の検事〕 
…  
【関連作品】
…  
《》ステキな隠し撮り
 『ステキな隠し撮り 〜完全無欠のコンシェルジュ〜』(ステキなかくしどり かんぜんむけつのコンシェルジュ)は、フジテレビ系列で2011年11月5日に放送された、土曜プレミアム枠放送の『三谷幸喜生誕50周年&映画ステキな金縛り公開記念』と題したスペシャルドラマ。三谷幸喜自身が脚本・演出を手がけ、映画出演者を再びキャスティングした、スピンオフながら全く新しいストーリー。『THE 有頂天ホテル』同様、ホテルを舞台としたドラマとなっている。視聴率9.1%

 テレビドラマでは『隠し撮り方式』(ステカク)と呼んでいる、スイートルーム内の13箇所に隠しカメラを設置し盗撮の様に撮影する手法をとっており、各エピソード中は役者にスタッフやカメラを意識させることなく最後までノンストップで撮影されている。
…  
-《》出演(テレビドラマ)
[主人公]西條ミエ(TV字幕では西条) - 深津絵里
 ホテルの新人コンシェルジュ。上司から「ダメです」「無理です」「できません」は言ってはいけないと言及され、色々な客の要望に答える為に奮闘する。
[スイートルームの客]芸術家 - 浅野忠信
 キャリア20年の芸術家(ミュージカルの振付け師)。3日費やしてもアイデアが浮かばずミエに助けを求める。
[映画監督 ]- 三谷幸喜
 自身の映画公開直前でかなり不安になっている映画監督。ミエに自分の映画を褒めて良い感想だけを言えと要望する。


〈リンク〉
ブログ・映画index1




〜〜
〜〜〜
〜〜〜〜
〜〜〜〜
〜〜〜
〜〜

いいなと思ったら応援しよう!